∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を
自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
メルマガ7月18日号
株式会社Jライフサポート
経営アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
=======================
◆YouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg
=======================
///////////////////////////////////////////
■悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサルガイド「経営快速」
https://www.keiei-kaisoku.com/
///////////////////////////////////////////
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆『今なら間に合う』◆
《復活再生のリスクヘッジ策はこれだ!》
●2023年度【東京会場】
8月19日(土)13時~
10月21日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ スマートフォン決済
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマートフォン決済の
PAYPAYの躍進成長が
止まらない。
サービスを開始して
4年超で5500万人の
会員数になっている。
お小遣い機能が便利で
10代の若者で
圧倒的な地位を築いている。
新規利用者はいずれ日本では
頭打ちになるはずである。
競合の楽天との競争も
激しさを増すだろうが
銀行などの金融業で
次の収益を育てられるかが
大きなカギとなっている。
私たちの若い時代には、
カードもなかなか持てなかったから
財布に現金を入れていた。
今の時代は
現金を持ち歩かない
時代になっていっている。
確かにPAYPAYなどを使うと
現金より早く支払いが済み
楽である。
店側もレジが混まなくて
非常にありがたいし、
現金だと管理も大変で
釣銭間違いもない。
割り勘の時にも非常に楽である。
偽造紙幣が多い国だと
お金に信用がなく
スマホ決済が多く広まった。
偽造紙幣がほぼない日本では
紙幣の信頼性が高いので
スマホ決済が遅れた。
今では利便性が高まり
日本でも若者を中心に
爆発的に広まった。
このようにお金の使い方も変わってくるから
結婚式でもお祝い金の
事前決済をして済ませるシステムもある。
便利さと時間の短縮を図るというのが
商売として大きな切り口になる。
現代社会において
無駄な時間を排除することが
商売の切り口になっている。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 経営はスピード感が大切
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本電産が工作機械を
4本目の柱に育てている。
工作機械と言えば
森精機が日本のトップで
4000億の売上がある。
2位の牧野フライス製作所や
3位のオークマも2000億弱の
売上を誇っている。
日本電産が買収した
三菱重工業工作機械は
800億の売上で
第4位と低迷している会社である。
しかし3年後には
2600億の売上にして
第2位に躍進すると言っている。
徹底した営業ノルマとコスト削減で
10%台の利益率を確保して
高収益の会社に出来ると言っている。
ボルト1本のトイレットペーパー1ロールからの
削減計画を立てて実行する。
生産能力を2倍にするために拡張する。
営業には一日6件のノルマを課している。
大企業でさえ
このような徹底的なことを
実施しているのに
中途半端な中小企業は
そこまでしていない。
だから中小企業は負けてしまう。
日本電産は計画だけでなく
実行して成果を達成させるために
様々なチェックが入る。
大企業でさえ
このような厳しいことをしているのに
中小企業経営は甘くないのかと
いつも思ってしまう。
だから中小企業は儲からないし、
業績が伸びないのだろう。
経営者として会社をどう改革し
どう日々チェックをして
日々革新を遂げさせるかを
情熱をこめて仕事をすべきである。
熱量が少ないから
結局は力のない中小企業は
息絶えてしまう。
日々の積み重ねが大事で
徹底しているから
日本電産の永守会長のグループは
買収した会社を蘇らせることができる。
経営は経営者次第で変わる。
この厳しい時代だからこそ
経営者が気を抜いてはいけない。
経営者次第で
会社はどうにでもなると
この商売をしていると
いつも思います。
いくら外からああだこうだ言っても
経営者自身の熱量で決まる。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換・本のプレゼントなど
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■■■■配信解除希望の方■■■
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望の方は
1、氏名
2、アドレス
をメールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を
自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
メルマガ7月10日号
株式会社Jライフサポート
経営アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
=======================
◆YouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg
=======================
///////////////////////////////////////////
■悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサルガイド「経営快速」
https://www.keiei-kaisoku.com/
///////////////////////////////////////////
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆『今なら間に合う』◆
《復活再生のリスクヘッジ策はこれだ!》
●2023年度【東京会場】
8月19日(土)13時~
10月21日(土)13時~
12月16日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 信頼しても信用しない
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧問先で社員から
金銭的におかしなことを
している社員がいる可能性があると
社長に連絡があって
経営者が慌てていた。
どう対処したらいいかと
質問を受けました。
長年経営者の相談を受けていると
社員がお金を誤魔化したなどと言う
話は何度か経験しております。
その時にいつも言うことがあります。
そのような誤魔化しが出来るような
システムになっている会社に
問題が一番あるのだと説明します。
人間は弱い生き物です。
家庭に何か問題があって
切羽詰まっていたり
何が弱みを握られて
脅されて悪いことに
手を染めてしまうこともあります。
そのような時に
絶対に悪魔の囁きに
乗らないような
社内システムになっている
ことがとても大切である。
そのような困ったときには
必ず相談に乗るから
言って来いと言える社内のルールに
なっていることが大切である。
ギャンブルに手を染めて
やめられない人もいます。
でも家庭があり
将来のある子どももいる訳です。
修正できるならしたほうがいい。
今回もそのようなケースですが、
本人が再起をお願いしてきたから
どう判断したらいいか
聞かれました。
私は条件を提示しました。
第一には周りの社員と話し合い
どうするか検討することが大切です。
社長一人で決めないことです。
第二にもし許すなら
念書を書かせて
再度間違ったことをした時には
解雇されても文句を言わないという
条件提示を受けさせることだと言いました。
その代わり今までの会社に与えた
損害は社長にも責任があるから
不問にしなさいと言いました。
人生誰にも失敗はあるものです。
取り返しのつく失敗なら
チャンスを与えるのも大切です。
社長が社内で一番の失敗者です。
それを自覚していれば
中小企業なら社員も家族として
成長させる社長の大きな器が欲しい。
中小企業にはそんなに優秀な社員が
たくさん来ることはない。
人材不足の折に
いかに育てるかも考えないと
会社の存続も危うい。
そのためにも社長が
社員をいつも見ていないとだめです。
任せっきりで何も気づかない様では
経営者として失格です。
経営者なら油断は禁物です。
観察力が優れてないと
良い人材も育たない。
反対に社員はすごく
社長の一挙手一投足を見ています。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ SNSが幸せをバトンタッチ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍で結婚式関連は
非常に大きなダメージを受けました。
人生の門出にコロナによって
中止になったり
延期になったりして
大変なことがありました。
結婚式に対する考え方も
コロナによって
大きく変わったように思います。
昔のように
会社関係の人を呼んで
大々的に結婚式を挙げる
カップルは減りました。
昔は両親がお金を出して
結婚式を挙げるパターンが
多かったですが
今では自分たちの結婚式披露宴を
作りあげていっている。
SNSのお陰で
結婚式で使うアイテムを
譲り合う「花嫁バトン」が
広がっている。
靴やアクセサリーだけではなく
ウエディングドレスまで
数十万で取引されている。
売ることを前提に高額な
あこがれブランドを購入し
前の持ち主の使い方を参考にしたりしている。
今の若者は情報の収集能力が高いので
お金の使い方も賢い。
式を終えた【卒花嫁】
これから迎える【プレ花嫁】が
SNSで繋がり
上手く情報交換している。
お譲りマルシェを上手く活用して
賢いお金の活用をして
自分たちらしい結婚式を
作りあげていっている。
昔ながらの人任せな結婚式から
脱却していっている感じがする。
時代とともに商売のやり方を変えないと
通用しないことを前提に
今の商売をアップグレードしないと
会社の存続も危うくなってくる。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換・本のプレゼントなど
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■■■■配信解除希望の方■■■
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望の方は
1、氏名
2、アドレス
をメールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を
自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
メルマガ7月3日号
株式会社Jライフサポート
経営アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
=======================
◆YouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg
=======================
///////////////////////////////////////////
■悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサルガイド「経営快速」
https://www.keiei-kaisoku.com/
///////////////////////////////////////////
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆『今なら間に合う』◆
《復活再生のリスクヘッジ策はこれだ!》
●2023年度【東京会場】
8月19日(土)13時~
10月21日(土)13時~
12月16日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 空室率上昇から金融不安へ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界のオフィス市況が
厳しくなってきている。
世界の主要都市の空室率は
2008年のリーマンショック後の
ピーク時を上回ってきた。
これは大変なことである。
コロナのよって
在宅勤務の定着や
人員削減の影響を受けて
オフィスの解約も増えた。
都市部の昼間の人口が減って
商業施設の稼働率も
低下傾向にある。
東京の街並みを見ても
こんなところの空室なんて
今までならあり得なかった。
すぐに決まっていたところが
今でも何年も何か月も
空いたままになっている。
空室率上昇が
世界的な傾向になっている。
香港でも空室率は
15%以上になっている。
過去のピークを上回っている。
今後不動産向け融資が焦げ付き
金融不安になる可能性も
かなり大きくなってきた。
各国は金融への飛び火を警戒している。
今ではインバウンド効果で
ホテル料金がうなぎ上りなり、
10万以上の高級ホテルが
満室状態である。
一方、オフィス需要は低迷している。
多くの都市開発で
新規ビルラッシュになったが、
年数の経った立地の悪い物件は
入居者が見つからない可能性がある。
価格も低下していき
不動産融資は安全だという認識が
無くなっていく可能性もある。
金余り減少で
不動産への資金流入が多かったが、
環境が激減していっている。
街の賑わいが薄れるとともに
危機の芽は着実に育っていっている。
株価が上昇しているから
景気が良くなると勘違いしてはいけない。
油断を許さない経済状態になってきた。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ コラボが時代にマッチ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━
自社で
何から何までするのは
限界がある時代になった。
千葉県船橋市にある石井食品が
「イシイの佰(ひゃく)にぎり」を発売し、
予定の3倍の売上を上げている。
石井食品と言えば
ミートボールやハンバーグが有名で
私の子供のころは
よく弁当に入っていた。
ミートボールやハンバーグが主力で
おにぎりは手掛けてこなかった。
ところが一日100食を提供する飲食店
「佰食屋」を運営するミニッツと
共同開発して発売した。
お店の人気のステーキ丼や
カレー味やチャーハン味の
3種類を発売した。
災害時に避難者が
出来るだけ日常生活で食べている
食事に近づけることを意識して
飽きないインパクトのある味にした。
形もおにぎりの常識を破り
四角いおにぎりにした。
四角いと崩れにくいのと
シェアしやすいメリットがある。
タンパク質も10グラム以上と
大手が販売するゼリー状の
プロテイン飲料と同程度摂取できる。
ミニッツは災害救助が必要な時に
いつでも力を発揮できるように
普段から筋力トレーニングすることで
防災筋力をつけようという理念がある。
それに保存食を開発に力を入れてきた
石井食品が共感してコラボになった。
数千回の試作を経て
商品が完成した。
このようにコラボすることで
自社の製品が脚光を浴びることもある。
自社では出来ない発想を
商品開発もできる訳です。
何から何まで自社でやるという
こだわりもいいが限界がある。
其々の得意技を活かして
コラボして世に送り出した方が
お客様にも喜ばれる。
時間も費用も抑えて
素晴らしいものが誕生さすことができる。
もう1社でやる時代でなく
コラボして時代にマッチしたものを
開発していく時代である。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換・本のプレゼントなど
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■■■■配信解除希望の方■■■
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望の方は
1、氏名
2、アドレス
をメールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を
自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
メルマガ6月26日号
株式会社Jライフサポート
経営アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
=======================
◆YouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg
=======================
///////////////////////////////////////////
■悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサルガイド「経営快速」
https://www.keiei-kaisoku.com/
///////////////////////////////////////////
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆『今なら間に合う』◆
《復活再生のリスクヘッジ策はこれだ!》
●2023年度【東京会場】
8月19日(土)13時~
10月21日(土)13時~
12月16日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 倒産増加
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京商工リサーチが
発表した5月の倒産は、
前年対比35%増の
706件だった。
5年ぶりの多さになっている。
つまりコロナ前より
増えているということだ。
物価高・材料高・人件費高
エネルギー高・物流費高などの
コスト高により価格転嫁出来ずに
赤字経営が続き
経営を圧迫していった結果でもある。
新型コロナ禍で実質無利子
無担保の「ゼロゼロ融資」の
返済が迫る中
倒産が増えていく可能性は
かなり大きいであろう。
建設業・卸売り業
そして飲食業の
倒産が目立つ。
建設業は職人不足も
大きく影響している。
人件費・材料費の高騰と
お客様の予算が
合わないことも多い。
卸売り業はコスト増なのに
大手に卸す金額の値上げが
出来ずに苦しい企業も多い。
飲食業はまだまだ全体的には
2割減のまま推移している。
コロナ前には戻らない。
人手不足や原材料高もあり
苦難の道がまだまだ続くだろう。
コロナ融資の返済が進み
資金的に企業体力が疲弊して
夏場以降さらに倒産は増えていく。
中小企業は結局は
誰も助けてくれない。
いくら中小企業活性化協議会に
行ったとしても根本的な解決策には
至らないことが殆どである。
リスケはしてくれるが
ニューマネーが出ないので、
前向きな改善が出来ない。
ただ、耐え凌いで
死を待っているだけになっている
多くの企業が存在する。
そんなことしていては
経営者の将来に
明るい希望も持てない。
破産すれば楽になるという
銀行や弁護士などがいう。
まだ働き盛りで才覚あるなら
破産で10年間島送り状態になり
生きる希望も無くなってしまう。
そんな身勝手なアドバイスなんで
誰も心底望んでいない。
そうならないためにも
早く相談に来て
将来のリスクヘッジ策を講じて
生きがいのある人生を
送ってほしいと願うだけです。
銀行主導では人生は取り戻せない。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ リブランディングで価値創造
■□━━━━━━━━━━━━━━━━
最近リブランディングという
言葉をよく聞くようになりました。
今までの商品や会社のイメージが
思いのほか弱体化していることがある。
歴史の長い会社や商品ほど
衰退していることが多い。
ブランドのイメージを保つことは
非常に難しいものである。
高級ブランドでさえ、
リブランディングして
よみがえったものもある。
例えば、グッチは今では若者に
指示されているイメージがありますが、
私が若い時には古臭い
落ちぶれたブランドでした。
バーバリーもすごく変わりました。
リブランディングすることで
再ブレークすることもあります。
セブンイレブンが赤ちゃん本舗を買収したが、
赤字体質の陳腐化したブランドになっていた。
味志社長がリブランディングして
ロゴや経営理念を変えることで
5年後の未来を語り
ブランディングを浸透させていった。
100周年に向けて
専門性と価値を生み出し、
値引きしなくても売れる
世界観の構築を目指している。
値引きしないと売れない商品は
ブランドが劣化している証拠である。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換・本のプレゼントなど
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■■■■配信解除希望の方■■■
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望の方は
1、氏名
2、アドレス
をメールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を
自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
メルマガ6月19日号
株式会社Jライフサポート
経営アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
=======================
◆YouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg
=======================
///////////////////////////////////////////
■悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサルガイド「経営快速」
https://www.keiei-kaisoku.com/
///////////////////////////////////////////
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆『今なら間に合う』◆
《復活再生のリスクヘッジ策はこれだ!》
●2023年度【東京会場】
6月17日(土)13時~
8月19日(土)13時~
10月21日(土)13時~
12月16日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 偏愛店員
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
よく顧客満足度NO1とか
宣伝していますが、
消費者側から見て
本当かなと思うことも
あります。
反対に信じてしまって
購入してしまうこと
多々あります。
お客様は日々色々なことを考え
自分が欲しいものの
優先順位を決めて
購入するものです。
お店に行っても
やっぱりやめることもありますし、
それほど買うつもりでなくても
買ってしまうこともあります。
ネットとは違うのは
人とのコミュニケーションによって
購入するかどうかが
大きなウエイトになってきます。
だからこそ企業は
顧客満足度を
どのように向上させるかに
必死になっているのです。
最近ではネットでも
お客様とのコミュニケーションを図り
ロイヤルカスタマーになってもらうために
色々努力して成功収めている。
ネットの世の中だからこそ
人とのコミュニケーション力が
すごく大切になっていきます。
人との温かみは
ロボットには出来ない。
顧問先にも人不足になり
ロボットが出来ることはロボットにしてもらい
人間しか出来ないことを
人間力を磨いてすることが
勝機を生むと言っています。
電気量販店の競争は激しい。
顧客満足度はヨドバシカメラが一位で
ケーズデンキが二位ですが
ビックカメラが逆転して二位にあり
ヨドバシカメラを追い上げています。
それは販売員の専門性を高め
耳を見ればぴったりのイヤホンがわかる
そんな偏愛店員を育てている。
お客様が知らない情報を提供して
この人の言うことなら
信じて購入しようと
思ってくれるようになれば
信頼関係が構築されたわけです。
商売とは信頼と信用が大切です。
そこをどう掘り下げていくかが
これからのネット社会では
益々大切になっていくに違いない。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 発想転換
■□━━━━━━━━━━━━━━━━
商売というのは
固定概念で固まった
経営者は現状から
抜け出すことは出来ない。
メロンパンブームの時に
メロンパンの皮だけ食べたいという
お客様の声を拾った山崎パンでは
皮だけを売りだしたら
大ヒットとなった。
肉まんやあんまんなどの
生地だけ食べたいいう人がいます。
井村屋では中華まん「すまん」を発売して
具がなくてすまないという意味の
ネーミングでネットだけで売り出したが
うなぎ上りで売り上げを伸ばし
店頭でも売るようになった。
東京小岩井に「コメトステーキ」という
お店がある。
店主は代々続いた米屋を
継いだが倒産した。
その店主があるきっかけで
米を主役にして
米に合う脇役は何かと探して
450gの硬い肩ロースが出てくる。
カウンターだけの小さな店だが
毎日行列が出来ている。
米屋だけに米にはこだわりがあり
究極の主役にして
脇役にステーキという
逆転の発想で繁盛店になった。
視点を変えてみることも大切で
固定概念を捨てるということが
何よりも現状打破には
とても重要なことだと言えます。
多くの業種で
業界で古い会社ほど
業績の伸び率が低い傾向がある。
それは現状打破しないで
固定概念が染みついているからである。
時代とともに発想転換して
バージョンアップして
創造的破壊を繰り返して
新しいものを創り出さないといけない。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換・本のプレゼントなど
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■■■■配信解除希望の方■■■
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望の方は
1、氏名
2、アドレス
をメールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を
自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
メルマガ6月12日号
株式会社Jライフサポート
経営アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
=======================
◆YouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg
=======================
///////////////////////////////////////////
■悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサルガイド「経営快速」
https://www.keiei-kaisoku.com/
///////////////////////////////////////////
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆『今なら間に合う』◆
《復活再生のリスクヘッジ策はこれだ!》
●2023年度【東京会場】
6月17日(土)13時~
8月19日(土)13時~
10月21日(土)13時~
12月16日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 地銀の債券含み損拡大
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界的な金利上昇で
地銀が保有する債券の価値が
下落している。
全国の地銀の含み損は
1年前に比べて5倍の
1兆8千億円に達している。
第四北越銀行は700億を超え
北国銀行は500億を超え、
大分銀行・秋田銀行・山形銀行は
300億円を超えている。
上場株の値上がりによって
何とか全体で含み益を維持しているが、
地域で影響力のある
金融機関が含み損を多く抱えると
今後の地域経済や融資条件に
大きな影響を及ぼしていく。
アメリカや海外で金融機関が
倒産している状況を考えると
日本にも影響が押し寄せてくる
可能性も考えられる。
コロナからの経済復興が
遅れている日本では
まだまだ中小企業は
足腰が弱っている。
倒産に追い込まれる中小企業も
多く出てくる可能性もある。
中小企業は誰も守ってくれない。
自分で守るしかないから
リスクヘッジをどうとって
この難局を乗り切るかを
考えておかないと危ない。
世界的に景気が悪くなり
日本企業にも影響を及ぼす。
中小企業は直撃である。
コロナのゼロゼロ融資も返済が始まり
借り入れ負担が中小企業に
大きな影響力を与える。
コロナ前より売り上げも利益も
増えている企業は少ないはず。
取引している金融機関が
外債で不良債権が増大していると
融資も慎重になってくるでしょう。
すると以前は助けてくれている企業も
助けてくれなくなる可能性も大いにある。
その時のために
経営者として何を考え、
何を対策しておくかが
生き残っていくための
最重要課題だと思っている。
いつも言うことですが
最悪のことを想定して
最善の策を講じるのが
中小企業経営者の一番
大切なことだと考えます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 魅力度を上げろ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━
色々な会社の相談を受ける。
どんな会社ですかと聞くと
色々と説明してくれます。
では、競合他社にはない
ナンバーワンは何か
ありますかというと
話が止まってします
経営者は多い。
他社との差別化は
確かに難しい。
今ではどこの会社も
ホームページがある。
それを見ていると
会社の事業内容はよくわかる。
他社にはない
ナンバーワンは何かが
よくわからない。
一般的なHPになって
引き付ける内容は少ない。
何が魅力的なのかを
発信しないと伝わらない。
どう発信すればいいか
経営者として研究しないと
お客様の獲得が難しい。
お客様の立場になって
考えられているかが
とても大切である。
世界中から注文が取れる時代でもある。
何か出来るのかが
はっきりしない様では
だれも見てくれないし
注文もくれない。
顧問先でも海外からの
注文が激増している会社もある。
そのために試行錯誤しながら
海外の人目線で広報をしている。
人が集まらないと嘆いている
経営者もいっぱいいる。
集まるような魅力的な発信をしていない。
昔のようにお金だけが欲しくて
働く人は少なくなった。
自分が認められ
納得できるやりがいのある仕事を
したいと思っている人が多い。
働きたいけど
自分が必要とされる職場がなく
やりがいのある職場がないと
ボヤいている若者も多い。
その会社は何でナンバーワンなのか
その会社は自分をどこまで
スキルアップしてくれるのか
その会社は働き甲斐があるのか
などを知りたいと思っている。
誰もそうだろうが
駒で終わりたくない。
働いて存在感を味わいたい。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換・本のプレゼントなど
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■■■■配信解除希望の方■■■
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望の方は
1、氏名
2、アドレス
をメールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━