∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
モットー【何があっても大丈夫!】 メルマガ7月18日号
株式会社Jライフサポート
”会社と家族を守る”経営 アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
■覚悟の瞬間(とき)出演■
http://www.kakugo.tv/person/detksj3zb.html
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◆新刊2冊発売中◆
╋・誰も教えてくれない・╋
あなたの会社の お金の残し方・回し方(フォレスト出版)
借金回収リーマン日記(徳間書店)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●出版記念セミナー● 詳しくはホームページをご覧ください
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
会社が行き詰ると
経営者は精神的に追い込まれる。
毎日毎日が嫌な事ばかりが続く。
前向きな明るい未来が見えない。
どうしていいかわからない。
四面楚歌状態になり
打つ手が無くなる。
そのような精神状態になり
うつ病になる方も多い。
それ程経営者は
従業員や家族など思うと
遣る瀬無い気持ちになる。
そのたまらない状況から
一日でも早く脱失したいと思うのは
人間として当たり前の事である。
逃げるとどうなるかというと
倒産になり自己破産が待っている。
悪い時は悪い事が重なるもの。
これでもかと立て続けに災いが舞い込む。
そのような状況でも
微かな光を求めて
諦めずに強い気持ちで
どうにかしてやろうと思う経営者は
成功の階段を1歩1歩上って
頂上までたどり着く。
精神的に耐えられずに
くじけてしまう経営者が多い。
どんな状況でも
微かな望みを持って
強い気持ちを持ち続けられるかどうかが
再起できるかの大きなポイントだ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 中小企業再生支援協議会で真の再生は可能か?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
企業が行き詰ると銀行は
中小企業再生支援協議会に行って
経営改善計画を策定して
再生を図りましょうと言う。
中小企業再生支援協議会に行ったが、
先が見えないと不安気な声で
相談にお見えになる経営者が後を絶たない。
先日も中小企業再生支援協議会の
話合いが破たんしたのに、
支援協議会を再開して
全行の同意を得ながら
方向性を見出そうと言われた。
それは全く銀行の逃げの姿勢である。
全行同意を得て債務カットなど
根本的な解決を図ることなど
あり得ない話である。
前向きにしていると言う
ポーズをとっているだけだ。
何故なら大手都銀から地銀そして信用金庫など
体力が違うから同列で考えるのが間違っている。
中小企業再生支援協議会は
協調を基本とする考えしか出来ない。
強力なリーダーシップも無く
自分の立場を守る事しか考えない。
本気でメイン行が再生を考えているなら
下位行の体力の無い銀行の債権を
肩代わりして進めるべきである。
多くの場合にはメイン行が一番担保カバー率が高い。
つまり、リスク少ない取引をしている。
メイン行は回収率が高いから何もしようとしない。
地方銀行は生き残りを掛けて
一番苦しいい立場になっている。
貸出先を確保する事が大切である。
でないと収益となる金利収入が入らない。
一括返済されると
その支店はそれ以上の貸出先を
探さないと支店長などは出世に響く。
保身のためにも現状維持を願う。
銀行を動かすには
対抗する銀行を用意するしかない。
積極的なメイン行になる意志のある銀行と
対立競争させる事である。
戦略をもって進めることが重要である。
銀行は危機感を持たせないと
動かない場合が非常に多い。
取引き企業の事より
自己保身の為にどうするかを
第一に考える。
色々なバンカーと付き合いましたが、
頼りになり助けてくれた銀行員は、
銀行員らしくない銀行員でした。
そういう銀行員と関係性の構築を
図っていく事も大切な事である。
とにかく先手必勝が原則です。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功する時間を大切にする経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
時間にルーズな経営者に
成功者はいない。
時間を無駄にしない経営者は
成功する。
多くの経営者の相談を受けてきたが、
時間より早くお見えになる方が殆どだ。
事情があり遅れる場合には、
必ず連絡が入る。
たまに連絡なしにかなり遅れる方もいる。
平気で時間を遅れる経営者は
まず復活出来ないし、
成功を収めない。
誰でも1日24時間しかない。
その24時間をどう使うかによって
人生大きく違ってくる。
1分1秒が長い人生で違ってくる。
1日の時間の使い方次第で
人生が変わっているのが
再生への取り組みを見ていると実感する。
自制心があり、
自分で自分を管理できる人は
大きなものを手に入れる。
なかなか出来るものではない。
私自身もなかなか出来ないが
自らに負荷を貸す努力が必要だ。
こうしておけばよかったと反省の毎日だ。
日々反省の中から成長したいと
私自身もいつも思う。
どの世界でも超一流は違う。
将棋の藤井4段の活躍が話題である。
若いのに自分に厳しく
集中力が桁外れだ。
無駄の無い時間を過ごしているから
あの若さであそこまで到達したのだろう。
経営も油断した瞬間に
会社の劣化が始まる。
無駄な時間は経営者には無い。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功する社員を失敗させる器量の大きい経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
多くの経営者は
社員の失敗を恐れる。
失敗しないように
マニュアル化して
管理をしようとする。
自由な裁量を与えない。
個性も無くなる。
大企業はこれでも通用する所は有る。
しかし、中小企業はそれでいいのか?
同じ土俵で戦えば
資本力のある方が勝つことになる。
人は失敗しないと成長も無い。
社員も自分で失敗しないと
本当の成長は無い。
失敗すると分かっていても
やってみさせる器量の大きき経営者は
社員が成長し、会社も成長する。
管理しなくても自分たちで考える力が宿る。
私が若い時に尊敬する社長から
『人間は失敗しないと成長は無い。
だから、お前も若い間に一杯失敗しておけ』
『社員にも失敗をさせろ。
それが地力をつける近道だ。
失敗した時、どうにもならない時に
出ていくのが社長の仕事やろう』
と言われたことがずっと頭に残っている。
その社長は私に多くの事を教えてくれ
育ててくれました。
人生を教えてくれた素晴らしい先輩経営者でした。
その言葉を忘れず、
社員にはいつも会社の方針に沿ってしたことは
全て私が責任を持つから
思いっきりやってくれと言い続けた。
会社が潰れるような失敗をしなければ、
なんとか逆転出来ると信じていた。
人を育てることはとても難しい。
我慢強く、長い目で見ないと難しい。
よくプロ野球の世界で
一軍の試合に出ないと
いくら練習しても
伸びないと良く言われる。
実践で学ばない限り成長は無い。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 出版記念セミナー
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○参加費:6000円(出版記念割引で12000円を半額に)
*詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://jlifesupport.com/newsite
■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【会社と個人の借入は別物】
会社の借入返済が出来なくなり、
期限の利益を喪失したら、
個人の借入も同様に
法的処理をされると勘違いする。
借入は個人と法人とは対処が違う。
1つの借入が金利を3か月払えず、
期限の利益を喪失したからと言って
他の借入まで直接影響を及ぼすことは無い。
但し、会社の借入で
保証協会付の借入の場合には、
1銀行の借入が期限の利益を喪失して
代位弁済されると
保証協会付の借入すべてに影響する。
いくら他行の保証協会付借入を
正常に返済していても
全てが代位弁済扱いになる。
会社の借入返済が滞り
問題が生じた時に
住宅ローンは通常通り返済しているのに
住宅も競売に掛けられると恐れる。
しかし、住宅ローンと会社の借入は別物で、
住宅ローンが通常通り返済しているなら
何も問題なく住むことが出来る。
但し、個人保証をしているから
住宅ローンが完済されれば、
その住宅を売却して
個人保証債務の弁済に充てられる。
だから、自宅を守る術を知っておくべきだ。
■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、
という時期から準備しておくことが大切です。』
多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。
それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。
◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』
成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。
目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ!
やってみないとわからない。
◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』
決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。
決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。
◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆
*再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。
だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させていただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
お手数ですが、下記へ配信解除の希望と氏名及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、御協力の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒102‐0071 東京都千代田区富士見2-2-11 INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
Facebook:http://facebook.com/keiya.sanjo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
モットー【何があっても大丈夫!】 メルマガ7月10日号
株式会社Jライフサポート
”会社と家族を守る”経営 アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
■覚悟の瞬間(とき)出演■
http://www.kakugo.tv/person/detksj3zb.html
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◆新刊2冊発売中◆
╋・誰も教えてくれない・╋
あなたの会社の お金の残し方・回し方(フォレスト出版)
借金回収リーマン日記(徳間書店)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●出版記念セミナー● 詳しくはホームページをご覧ください
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
再生出来る経営者と
再生出来ない経営者と
どこに差があるのでしょうか?
最終的には粘り強さである。
会社を黒字化するのは
大前提である。
営業利益がマイナスでは
いくら再生しても無理である。
黒字化出来る経営力が無いと
再生出来ない。
まず経営改善を行う必要がある。
今のままで事業でいいのか?
改善改革すべき点はないか?
など構造改革を行う。
再生過程は自分が思うように
行くことはほとんどない。
相手(銀行)がある事だからどうにもならない。
そこで思いの外、
時間を要する事がある。
早くこの苦しみから逃れたい
と焦り出すので、
何とか近道を探そうとする。
近道を行くと大きなリスクがあるのを
知らずに突き進んでしまう。
結局、地雷を踏んで自己破産に追い込まれる。
途中で辛抱出来ずに
リタイアされる経営者もいる。
本人はやる気でも
周りが辛抱出来ずに
やめさせることも有る。
短絡的な方策を選んでしまう。
自分の商売と違うから成功体験が無い。
実体験が無いから
どうすればいいかわからない。
だから、余計に迷うし、
周りは不安が日々増大する。
堪えきれなくなる。
私自身も140億から脱する時には
思うようにいかない日々で
不安な毎日でした。
自分で考え、自分でやるしか道が無かった。
楽しい正月はいつになったら来るのかと
毎年、年越しそばを食べながら
涙したことを思い出す。
細心の注意を図り
その時々で模索しながら
最適な方法を見出して
1歩1歩進むしかない。
それを一気に片づけるには
それ相応のリスクがある。
間違えれば一気に追い込まれる。
それは分かっていたので、
焦る気持ちを抑え、
とにかく相手の出方を伺い、
血尿を出しながら耐え忍び
乗り越えていった。
耐え忍び勝負時に
一気に片づける。
粘り勝ちしかない。
これが最大の勝因である。
正しい方法で
正しい順番で行うことが
何よりも大切である。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功するNO1を目指す経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
成功する経営者と
成功出来ない経営者の
分かれ目は何か?いつも考えてしまう。
ただ儲けたいと考えて商売をする人
代々の仕事でしょうがなく商売をしている人
独立したいから商売をしている人
趣味と実益を兼ねて商売をしている人
好きな事を商売にしている人
人によって違うのは当たり前。
どのようなにして勝ち抜くかを
しっかり戦略を持って無いと
負け続ける日がやってくる。
どこのエリアで
どの業種で
どの部門で
どの層で
とにかくNO1になるには
どこをターゲットにするかを
明確に持ってないと
ブレた迷いのある経営になる。
そこがはっきりしない経営者が
相談に来られても
戦略が立てようがない。
小さいNO1から
大きなNO1へ転換して
事業を大きく発展すべきだ。
身の程知らずで
世界NO1と言っても
実力も資金力も無い。
まず頑張れば届くNO1を掲げ、
少しずつ制覇すべきだ。
そうすれば大きな勝負をする
機会が必ず訪れて
大きく発展する。
ニトリ・ヤマダ電機・ユニクロなども
そういう過程を踏んで
大企業になった。
戦術ばかり追うのではなく
戦略が第一である。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功する正解のない問題に対応する能力がある経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
経営者が判断を迷う時は
正解のない問題に
直面した時である。
先が見通せないからだ。
今までの成功体験を通して
判断出来ることは
得意分野だから
乗り切ることが出来る。
多くの経営者が悩む所は
経験値が無い問題を
どう処理するかである。
成功体験のある経営者は、
今までやってきたことを
変える勇気が持てない。
歴史や伝統がある会社なら尚更である。
失敗したら
変えたからだと非難を受ける。
だったら、このまま維持することを考える。
成功体験にしがみ付く。
会社の資産を売却したりして
銀行の言うとおりしても
何も改善出来ない事がわかり
相談に来る経営者も多い。
もう少し早く来ておけば良かったと
多くの方が後悔する。
能力は有る方も多い。
初めての体験で
何をどうすればいいか
その方法も順番もわからないだけ。
壁にぶち当たり
迷路に迷い込んでいる。
自信と勇気を与え、
背中を押すと前に進んで行く。
ちょっとしたことで
経営は変わるものだ。
精神的に詰まってくると
正しい判断も出来なくなる。
自分の会社を冷静に見れなくなる。
負のスパイラルに陥る。
経営者なのだから
先が見えれば動ける。
そのためには日頃から
【最悪の事を想定して最善の策を講じる】
を実践する事だ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 前向きな事業展開をする為に
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
会社がしんどくなると
資金繰りが苦しくなる。
資金繰りが苦しくなり
リスケすると
経営者はホッとしてしまう。
一度、リスケしてしまうと
それが当たり前の資金繰りとなり
会社として何も改善できない。
リスケした会社が
正常債権に戻れる企業は
全体に1%未満である。
それ程難しい。
だから、銀行もリスケした企業に
余分な資金を持たさない。
少しでも余ったお金は
返済原資として回収する。
そのような事がない様に
日頃から先を見据えた
資金計画を立てる必要がある。
企業が革新を遂げるためには
前向きな資金が必ず必要である。
その前向きな資金がない状態で
苦境を脱することなど不可能である。
前向きな事業展開をするために
資金を確保する必要がある。
飛行機も燃料が無いと飛ばない。
企業も燃料である資金がないと
羽ばたけない。
燃料を満タンにする事をまず考え、
その上で上昇する為に施策を考える。
燃料を満タンにするために
銀行を呼び込み
銀行を寄り倒す力が必要だ。
リスケする前にすべきことがある。
そこがわかってない経営者が多い。
安易にリスケをしては
もう企業の浮上は困難になる。
行き当たりばったりの経営では身を滅ぼす。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 出版記念セミナー
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○参加費:6000円(出版記念割引で12000円を半額に)
*詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://jlifesupport.com/newsite
■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【成功する日々の数字を読める経営者】
日々の動いている数字を分析し、
正確に把握出来ているかが
経営者として経営力に通じる。
経営者とミーティング中に
私がその会社の経営者なら
気になる数字を聞いているが、
すぐに返答が出来ない経営者もいる。
毎日会社の数字の動きを
注視してないから答えられない。
やたらと資料を作成しているが
肝心な数字の把握が出来てない。
例えば各店ごとの前年対比や
各商品ごとの売り上げ構成・
目標売上に対して比率・
顧客構成比率・リピーター率
クレーム数など把握していくと
なぜ、売上が上がったか
下がったかを分析できる。
経営者にとって大切な
活きた数字を把握すべきだ。
難しい専門的な数字分析より
即効性のあるお客さま側に立った
数字を知るべきである。
前年より落ち込んでいるなら
どうすれば回復させることが出来るかが
経営者にとって一番重要な事だ。
改善策を見いだせないと前に進まない。
ただ数字を比較するだけでは
何の意味もない。
お客様の声を拾うために
数字分析をしなくてはいけない。
これを大切にしてない経営者は
成功できない。
■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、
という時期から準備しておくことが大切です。』
多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。
それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。
◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』
成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。
目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ!
やってみないとわからない。
◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』
決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。
決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。
◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆
*再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。
だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させていただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
お手数ですが、下記へ配信解除の希望と氏名及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、御協力の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒102‐0071 東京都千代田区富士見2-2-11 INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
Facebook:http://facebook.com/keiya.sanjo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
モットー【何があっても大丈夫!】 メルマガ7月3日号
株式会社Jライフサポート
”会社と家族を守る”経営 アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
■覚悟の瞬間(とき)出演■
http://www.kakugo.tv/person/detksj3zb.html
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◆新刊2冊発売中◆
╋・誰も教えてくれない・╋
あなたの会社の お金の残し方・回し方(フォレスト出版)
借金回収リーマン日記(徳間書店)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●出版記念セミナー● 詳しくはホームページをご覧ください
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資金調達に苦労している
経営者は非常に多い。
銀行の体質によって
融資基準がかなり違う。
銀行の体力や経営姿勢によって
大きく違ってくる。
地方銀行は特に違う。
地方に行くと都銀の影響力が少なく
(都銀が無い地域も存在する)
地元地方銀行がかなりのシェアを握り
地元経済に影響を及ぼしている。
マイナス金利の影響もあり、
金融庁の方針に沿わない
旧然たる経営をしている
金融機関は淘汰されていく。
銀行は運転資金より
設備資金の方が融資しやすい。
これはどこの銀行も同じである。
しかし、返済期間が違ってくる。
例えば、不動産融資において
耐用年数の残年数によって
返済期間が違ってくる。
不動産賃貸業の経験者から見ると
鉄筋や鉄骨ならメンテ次第で
50年以上十分維持できる。
杓子定規に残年数にこだわる銀行が多いが、
現実的でない。
銀行によって融資条件が違うので、
多くの銀行と取引して
自社にとって有利な条件を引出し
資金に余力が出るような資金調達方法を
模索していくのも1つのリスクヘッジである。
他県の銀行が支店を構えている場合には、
お金を貸す為に出店している。
ですから地元の銀行より
有利な条件を提示して来ることが多い。
銀行の特性を知って
借入の選択をしていく時代だ。
銀行の再編や合併が頻繁になる。
どこと取引するかによって
その企業の資金調達力が違ってくる。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 気概の無い銀行員
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
地方は本当に厳しい。
少子高齢化が真面に影響している。
地元密着の企業にすると
毎年経済のパイが縮まっている。
若者が都会に出て人材確保も大変だ。
三重苦四重苦状態である。
それこそ地元密着の企業を
地元の銀行が支援しなければ
その街自体消滅しかねない。
顧問先と同行して銀行周りをする時がある。
将来性豊かな企業にも関わらず、
昔の負の遺産があることにこだわり
いつまでも前向きな事をしない、支援しない。
地元を愛するなら
経済を活性化し
雇用拡大を図るべきだ。
銀行として何が出来るか考えるべきだ。
若者の活躍する職場が無い。
夢のある街づくりが必要である。
銀行が気概を持って
頭をひねり支援策を講じれば
もっと地元もよくなるはず。
自行の保全ばかり考えるから
地元がすたれていく。
自分の保身を第一に考え、
他行の様子ばかり伺い
何も自主的にしない体質が
街を衰退させている事を自覚してない。
腹を据えて気概を持って
取り組めばもっと
地元経済もよくなり
地元銀行もよくなるはず。
とても残念に思うことが多い。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功する面倒くさいが勝てる要素だと知っている経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
大企業は効率を優先する。
同じように効率を優先している
中小零細企業も存在する。
多くの場合には上手く行かない。
大企業と同じようにして
勝てるはずがない。
人材も資金も違うのだから、
同じ土俵で同じやり方で
勝てるはずがない。
いきなり大企業を目指し、
大企業の論法を真似て
事業をされている方がいる。
必ず失敗する。
大企業には出来ない
手間暇かけて
手作りするとか
サービスをするとか
差別化をはっきりさせないと
戦えない。
いつも地域の御用聞きであれと
中小企業経営者に訴えている。
どこに誰が住んでいて
家族構成はどうなって
好みは何なのかを把握して
その家族のすべての悩みを
解消するお手伝いが出来れば
最高の戦略である。
地方でホテルを経営している方がいる。
昔と違って少子高齢化で
人口が少なくなってきた。
しかし、今までの投資してきた借金を
返していかねばならない。
待ちの姿勢で商売をしてきたが、
攻めの姿勢を貫かないと
売上が減るだけだ。
利用価値を広げ、高める戦略をとった。
地域限定の家族名簿を作成した。
生まれてから死ぬまでのイベントを
そのホテルでしてもらうように企画する。
家族イベントはここで御願いしたら安心だと
言って頂けるよう競合他社と差別化を図る。
めんどくさい、大変な作業を
していかねばならない。
それをするか生きる道はないと言っている。
生き残り合戦に勝たなければ
企業の存続が危うい。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功する取引先を大切にする経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
取引先あっての商売である。
何故なら、取引先が無くなれば
商売が出来なくなるからです。
銀行支払ばかり優先して
取引先に延滞している経営者は
再生出来ない。
取引先をいじめて
値切り倒して利益を稼いでいる
そういう企業も有ります。
大企業と取引している下請け企業は
不当な値引きを強要され
赤字運営している会社も多い。
適正な利潤を与えないと
下請け業者もいい仕事も
してくれない事が分かってない。
だから大手の不正行為が最近表沙汰になる。
採算を合わす為に抜くところは抜くのは
企業がいきていくためには責められない。
親父は厳しく取引先にも厳しかった。
業者に対する値交渉も厳しかった。
戦後、親父が商売し出した頃
不渡り小切手で多額の損をしたらしい。
戦後の動乱期を生き抜いてきたからこそ
そのような手法になったのでしょう。
私の時代には
親父を反面教師にして
取引先も儲ける様にして
ウインウインの関係で
いい仕事をしてもらった方が
会社にとって有益だと考えた。
信頼関係のある取引をする事で
仕事もスムーズにいく。
急を要する時には
弊社の仕事を優先してくれる。
結局はお客様に喜ばれ、
お客様は増えて収益が上がる。
大手百貨店に出店していた洋菓子店が
お中元でミスをした時に
誰のお蔭で商売できていると
思っているのだと激怒され、
夜中6時間車を走らせて
土下座しに行ったそうです。
今ではその百貨店の名前は無くなりました。
人生吐いたツバは必ず返ってくる。
仕事は値段だけではない。
その仕事に対する思い入れを考慮し、
取引きを考えた方が後々徳をする。
心こもった仕事をしてもらう事が第一だ。
取引業者を痛めつけた企業は
会社の状態が悪化した時には
止めどなくはやい速度で
会社の業績が悪くなる。
数年前に飛ぶ鳥を落とす勢いの会社が
奈落の底に落ちて行っている姿を見ると
取引業者を大切にして
お互いに儲かる様にすることが
商売が永続的に繁栄出来るポイントである。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 出版記念セミナー
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○参加費:6000円(出版記念割引で12000円を半額に)
*詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://jlifesupport.com/newsite
■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【やめるにやめれない経営者】
相談者の中には
高齢で跡継ぎが居ない経営者もいる。
70才以上の経営者だから
高度成長時代やバブルも経験し、
いい時代も味わって
資産も形成してきた。
失われた20年のデフレ時代に突入し
粗利が低くなり赤字経営が続いている。
何とか乗り切る為に
今まで蓄えた資産を切り売りして
凌いで商売を続けてきた。
毎年実質的に赤字で、
自己資金を投入して
帳尻を合わす様な
商売構造になっていた。
これでは破たんが待っているだけ。
年齢のことも有り、
時代に即した経営改革も出来ない。
相談者は資金が底を打って相談に来る。
奥様が家だけ残してくれれば、
商売をやめてもいいと言う。
しかし、自宅に担保も付いている。
借入を返済し、自宅を守る手立てがない。
商売をやめたいのにやめれない。
1~2年前なら自己資金もまだあり、
商売をやめても自宅を確保出来た。
多くの方がもう少し前に
相談に来ておれば良かったと後悔される。
銀行は経営者の事を考え、
商売をやめる方向に持っていかない。
すべて失うまで放置している。
資金繰り上で自己資金を投入しだしたら
勇気ある決断をしなければ、
取り返しのつかない結果が待っている。
このことを多くの経営者に知ってほしい。
商売を始めるのは簡単だが、
商売をやめる決断は難しい。
■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、
という時期から準備しておくことが大切です。』
多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。
それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。
◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』
成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。
目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ!
やってみないとわからない。
◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』
決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。
決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。
◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆
*再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。
だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させていただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
お手数ですが、下記へ配信解除の希望と氏名及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、御協力の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒102‐0071 東京都千代田区富士見2-2-11 INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
Facebook:http://facebook.com/keiya.sanjo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
モットー【何があっても大丈夫!】 メルマガ6月26日号
株式会社Jライフサポート
”会社と家族を守る”経営 アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
■覚悟の瞬間(とき)出演■
http://www.kakugo.tv/person/detksj3zb.html
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◆新刊2冊発売中◆
╋・誰も教えてくれない・╋
あなたの会社の お金の残し方・回し方(フォレスト出版)
借金回収リーマン日記(徳間書店)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●出版記念セミナー● 詳しくはホームページをご覧ください
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
地方は本当に厳しい。
少子高齢化が真面に影響している。
地元密着の企業にすると
毎年経済のパイが縮まっている。
若者が都会に出て人材確保も大変だ。
三重苦四重苦状態である。
それこそ地元密着の企業を
地元の銀行が支援しなければ
その街自体消滅しかねない。
顧問先と同行して銀行周りをする時がある。
将来性豊かな企業にも関わらず、
昔の負の遺産があることを
いつまでも言って
前向きな事をしない、支援しない。
地元を愛するなら
経済を活性化し
雇用拡大を図るべきだ。
若者の活躍する職場が無い。
夢のある街づくりが必要である。
銀行が気概を持って
頭をひねり支援策を講じれば
もっと地元もよくなるはず。
自分の保身を第一に考え、
他行の様子ばかり伺い
何も自主的にしない体質が
街を錆らしている事を自覚してない。
腹を据えて気概を持って
取り組めばもっと
地元経済もよくなり
地元銀行もよくなるはず。
とても残念に思うことが多い。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 鈍感力の必要性
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
経営者は銀行の対応に苦慮する。
苦しい時ほど対応に悩む。
あまり知られたくない情報を
キャッチされたくない。
後ろめたい気持ちがあるからこそ
その時の質問に怯える。
何とか上手く対応して
今後の支援や融資を得たいと願う。
銀行に経営者の不安を全て
ぶちまけたら支援を打ち切られる。
自信の無い経営者に融資などしたくない。
日頃からどういう付き合いをして
人間関係をどう築いていくかがポイントだ。
日頃の積み重ねの努力が
最後に大きく左右する。
銀行に怯え、銀行に振り回されている
真面目な真摯な経営者もいる。
それは対処法としてよくない。
経営者としていい意味で
鈍感力も必要だ。
銀行から言われることや
要求されることに真摯に対応する事も
ある程度必要だが、
時には鈍感になる事も必要だ。
銀行を圧倒するような姿勢で
自信を持った態度が重要になる。
経営者として信念を持ち、
明確なビジョンを持っていると
技能に対する対応も違う。
ブレない経営者には銀行も弱い。
その微妙なスタンスが分かれば
銀行に対しての接し方が変わる。
対等以上に交渉力が持てる。
銀行からの質問や書類要求に
100%答えようとするから
息が詰まる思いになる。
いつも70%の対応でいいと言っている。
そのような余裕を持った対応から
利のある結果を見出せる。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 冷静さを失くす経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
会社が窮すると
何からどうすればいいか
全くわからなくなる。
経験値が無いから当たり前である。
もう打つ手がないと
負のスパイラルに陥る。
本屋に行って片っ端から
本を買って読み漁り
私の所に相談に来た経営者がいる。
飲食関係の仕事をされている。
ある飲食会社の上場メンバーである。。
創業メンバーのNO2で
上場まで持っていきのだから
才能豊かな経営者である。
人生で大きくつまずいた経験が無い。
私は人生つまずいてばかりで
地べたを這いつくばってきた。
危機の乗り越え方がわからないと
私の苦労を買われて相談に来られた。
自分なりの再生プランを
色々考えて説明をされた。
どうでしょうか?という質問でした。
私が社長の立場ならどうするかを提示した。
私のプランが想像を超えたもので
考えもつかなかったと感動された。
相談に来た経営者が考えるプランは
大抵の方が考える域を出ていない。
予想されるプランである。
相談者が考えられないプランを
考える事が私の価値であると
私は思っている。
将来への希望が持てると
明るさを持って帰られた
商売には必ず旬があると確信している。
経営者自身が理解の出来ない
商売になれば身を引くべきだと考える。
飲食店は3年で9割入れ替わる。
私も20代の頃飲食店を展開していた。
お客様の心が見えていた。
30代になると見えなくなり撤退した。
経営者は今のまま維持しようと考える。
しかし、こだわりを持つと再生も出来ない。
経営者の年齢も考慮し、
10年後20年後にどうすればいいか
を考えておくべきだ。
若い時は若者の事が理解出来
体力もあり動き回れる。
歳とともにそうはいかなくなる。
ビジネスのやり方を変えていく必要がある。
中小企業の再生は、
経営者の人生の再生を
第一に考える必要がある。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 銀行にやられっぱなしの経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
職人気質の人の良い経営者が
相談に来られた。
自分の仕事に関しては
自信を持って商売をしている。
但し、大きな弱点があった。
それは、金融に全く疎い。
住宅ローンまで連帯保証人に
奥さんがなっている有り様。
常識的に考えて
専業主婦の奥さんに
住宅ローンの保証人を求めること自体
殆ど見かけない。
財務・経理処理が杜撰だったから
銀行としても不透明な部分が多く
貸出もやりにくかった事も事実でしょう。
職人を抱えて工事をしている訳で
それ程複雑な商売をしている訳ではない。
本当に銀行が企業を育てる気でいるなら
素直な経営者だから少し指導すれば
経営者として地力がついていたはず。
それをせずにただ放置して
今では考えられない4,5%以上の金利で
信用保証会付き融資をしている。
更に14%のビジネスローンを
経営者個人に貸し付けている。
1行取引だからやりたい放題だ。
今までの会計処理がいい加減だったために
経営者に対する貸付も増えている。
不明なお金をややこしくて
社長貸付け処理に経理処理されていた。
税理士も全く経営者の為になる
親身な会計処理をしていない。
よく聞くと仕事は山ほどある。
職人を育ててれば業績は
更に伸びる要素は十二分にある。
資金がないから仕事も取れない。
まず資金繰りも一切してなかったので、
まず資金繰りをしていく指導をした。
親身になってくれる税理士に代え、
経理体制を再構築して
すぐに数字が把握できるようにした。
会社として何をしていくべきか
明確にして実践できるようにしてもらう。
大きく化けて発展する会社に
変貌する事を期待している。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 出版記念セミナー
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○参加費:6000円(出版記念割引で12000円を半額に)
*詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://jlifesupport.com/newsite
■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【借入出来る経営者と借入出来ない経営者の違い】
もう借り入れ出来ないから
資金がショートすると
危機感募らせて相談に来る
経営者がいる。
人間思い込みが激しいと
他に考える思考が止まる。
その経営者も今のままでも
どうしようもないから
リスケを申し込んだ方がいいのかと
回答を早く求めたがっていた。
色々検討していると
銀行へのアプローチ方法を変えれば、
まだまだ借入ができると読んだ。
その方法を伝え
銀行交渉をしてもらうと
考えつかない融資を受けられた。
経営者は悪くなると冷静を失い。
悪い事しか頭に浮かばない。
自社の良い面が見えなくなる。
いい面だけをクローズアップして
銀行に希望ある会社だとアピールする。
あるいはテコ入れとして浮上策をして
資金を確保しる方法案もある。
いくらでも持っていき方はあるはずだ。
人間思い込みほどよくない。
知恵と戦略があれば
新しい展開が始まる。
会社、そして、事業を改革して
生まれ変わらそうとしても
必ず兵糧米(お金)が必要である。
超金融緩和の中、銀行は
貸し先を必死になって探している。
将来性のある事業計画を打ち立て、
資金確保をし、
第4次産業革命に備え、
資金を備蓄する事がとても重要。
いつまでも金融緩和が続くことは無い。
このチャンスを生かしたものだけが
生き残れる。
自分の前にチャンスが訪れているのに
見逃して通り過ぎる経営者と
そのチャンスをもぎ取る経営者と
2通りだ。
■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、
という時期から準備しておくことが大切です。』
多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。
それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。
◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』
成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。
目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ!
やってみないとわからない。
◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』
決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。
決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。
◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆
*再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。
だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させていただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
お手数ですが、下記へ配信解除の希望と氏名及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、御協力の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒102‐0071 東京都千代田区富士見2-2-11 INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
Facebook:http://facebook.com/keiya.sanjo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
モットー【何があっても大丈夫!】 メルマガ6月19日号
株式会社Jライフサポート
”会社と家族を守る”経営 アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
■覚悟の瞬間(とき)出演■
http://www.kakugo.tv/person/detksj3zb.html
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◆新刊2冊発売中◆
╋・誰も教えてくれない・╋
あなたの会社の お金の残し方・回し方(フォレスト出版)
借金回収リーマン日記(徳間書店)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●出版記念セミナー● 詳しくはホームページをご覧ください
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイナス金利になり、
各金融機関は減収になった。
その原因はお客様から
預かった預金のうち
余った資金を日銀に預けて
少ない利ザヤを稼いでいたが、
マイナス金利で出来なくなったからだ。
本来銀行はお金を貸すのが本筋だが、
リスクのある所には貸そうとしなかった。
企業や経営者を審査する能力が
高める努力をしてこなかった。
信用保証協会制度に頼り切った
融資ばかりしてきた。
マイナス金利になり
銀行は融資を伸ばすより
債券の運用を図る方を選び
債券運用が大きく伸ばした。
特に外債など金利変動の大きい
有価証券への投資を増やした。
米国の長期金利が上昇した事で
多額の売却損が計上したり
含み損を抱えるなど裏目に出ている。
金融庁はダメージを受ける前に
銀行としての原点である貸出業務に注力し、
金融検査マニュアルも大きく転換された。
貸出業務に注力しないと
銀行の逃げ道は無くなって来た。
特に外債で逃げてきた地銀・信金・信組は、
大きな転換を図るしか生きる道はない。
中小企業にとって
将来性をキチンと示せれば
資金調達に大きなチャンスがやってきた。
AI・Iot・ロボイットなどこれから始まる
第4次産業革命の為の設備投資が必要になるので、
資金調達出来ない企業は淘汰されてしまう。
将来の準備に抜かりの無い企業は
大きく発展するチャンスが訪れた。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 売る力が原動力
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
いいものをつくれば
必ず売れるとは限らない。
飲食店でも
素晴らしい料理を作る職人が
必ずしも繁盛するとは限らない。
つくることと売ることは別物である。
そこを分かっていないと
自分よがりの商売になってしまう。
ある婦人靴のメーカーが
いい商品を積極的に売り出した。
売れたことでもっと売れるだろうと
つくり過ぎて在庫の山となり
会社が危機的状況になった。
その在庫に目をつけて
全く関係なかった身内が
売らしてくれと仕入れた。
売り方を工夫したことで
全ての在庫を処分出来た。
そのメーカーの販売部門を
一手に引き受けることになった。
テレビショッピングでも
1時間で億単位で売り、
今では快進撃を続け
有名な一流芸能人を使い
銀座にも家賃2000万を払い
飛ぶ鳥を落とす勢いである。
一気に畳み掛けるような戦術を図り
競合店を圧倒してしまっている。
例えば、新規店をオープンしても
1足も売れなくてもいいと出店している。
結果は売れまくっている。
それぞれで採算を取るような
けち臭いやり方をしない。
全体を見通して戦略を立てている。
いいものをつくるのは当然としても
いかに売るかを心得てないと
商売はいつまでも苦しい。
相談に来る経営者に常々言ってますが、
ただつくって卸しているのは
売っているのではない。
ただ卸しているだけだ。
だから利益率が悪い。
売る力こそ商売の原動力だ。
大手メーカでも売る力がないから
量販店に言いなりに
値引きや販促協力を強要される。
売る力が商売では一番大切な事だ。
売る力が会社の地力を高める。
他人頼りで売っている限り
消費者の声も聞こえない。
自らリスクをとる覚悟を持って
売る力を高めることが大切です。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功する報連相の大切さを知っている経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
レスポンスが早く、
ホウレンソウがキチンと出来る
経営者は必ず復活する。
下記の様な事ありませんか?
こんなはずじゃなかった。
こんなことを依頼してない。
いつまでも連絡が来ない。
相談なしに勝手にした。
依頼したことに結果報告が無い。
折角仕事をしても
無駄になっている事がある。
私自身もお客様へ出来る限り
迅速なホウレンソウを心掛けている。
仕事が出来る経営者は
全てホウレンソウがキチンとしている。
ホウレンソウがキチンとしている方は
会社の復活も早い。
頻繁にホウレンソウをしてくれる経営者がいる。
私はとても嬉しく思う。
何故なら、状況把握がし易いから
的確な返答も出来るからです。
何も連絡ない経営者は、
状況把握出来ないから返答も難しい。
こういう方がなかなか再生できない。
ホウレンソウの大切さが
分かっている経営者は、
チェックが厳しい。
私の親父はとても厳しかった。
上司である社長が部下である私に
あれがどうなった?と
何故聞かないといけないのかと
若い時に怒鳴り散らされた。
今思えば当たり前のことですが。
ホウレンソウが出来ておれば、
素早い対応が出来て
事業が上手くいく。
いかに危機を事前に感じ取り
その対策を講じるかが
生き抜くための必須条件である。
あの時にこうしておけばよかったと
悔やみながら破たんする経営者も多い。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 銀行の不良債権を購入して痛い目に
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
銀行は融資先が破たんした時に
不良資産を融資するからと
取引先企業に購入させる事が多い。
何故わざわざ銀行の融資先に
不良資産を購入させるのか
それは不良債権処理だけでなく
融資をする事で資金の信用創造出来る。
銀行は融資先を伸ばすことに必死である。
返済されると融資が減った分の
融資先を探さないといけない。
取引先に融資出来れば
一挙両得になる。
相談にお見えになった会社の様に
無理矢理購入させられる可能性もある。
銀行はとにかく処理をしたいと考えて
押し込む場合があるので
よくよく吟味して結論を出すべきだ。
事業はいつまでも反映するとは限らない。
その前提に立って結論を決定する必要がある。
東北の大震災で盤石な企業が
震災で倒産した企業の工場を
銀行から地域の為と言って
融資付きで購入させられた。
その後の風評被害を考慮せず、
高値で購入したことで
危機を迎えた企業もある。
銀行からの依頼でこの案件を断ると
今後の支援が得られないと心配になり
大きな投資をしてしまった訳です。
この様な事例は山ほどあります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 出版記念セミナー
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
■■東京会場■■
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○参加費:6000円(出版記念割引で12000円を半額に)
*詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://jlifesupport.com/newsite
■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【含み益資産が含み損資産に変わる日】
世の中不動産が値上がりしていると騒ぐ。
しかし、それは局地的な事である。
日本全国的に値上がりしたバブル時とは
全く様子が違う。
四半世紀のあいだ日本経済は
実質的には成長はしてない。
GDPは25年間、500兆円をウロウロしている。
2013年から不動産が値上がりし出した。
黒田日銀総裁による超金融緩和と
超低金利政策でマネタリーベースの増加した。
このマネタリーベースの増減が
不動産価格に影響する。
年間80兆円の増加と
長期国債を年間追加で80億円買い入れた。
アベノミクス前のマネタリーベースは
100兆円程度だったが、
毎年80兆積み上げ、倍々ゲームで
世の中のお金が増加している。
行き場の無くなった資金が不動産に。
しかし、局地的だ。
昔流行ったニュータウンや
リゾートマンションは人が居なくなり、
タダ同然の価格になりつつある。
少子高齢化が不動産価格を
押し下げている。
住宅の空き家件数は
増え続けいる。
全国の都心のエリアに
人は集中している。
都市の中心地から離れるほど
ドンドンと空き家が増えている。
地方で資産をお持ちの経営者が
場所によっては今まで含み資産として
不動産を持っていたのが
いつの間にか含み損資産になっている
可能性がある。
自社の資産を見直し、
将来性がどうかを検証し
資産の入れ替えもしていかねば
取り返しのつかない事が
起こる可能性がある。
実際起こっている。
■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、
という時期から準備しておくことが大切です。』
多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。
それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。
◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』
成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。
目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ!
やってみないとわからない。
◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』
決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。
決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。
◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆
*再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。
だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させていただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
お手数ですが、下記へ配信解除の希望と氏名及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、御協力の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒102‐0071 東京都千代田区富士見2-2-11 INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
Facebook:http://facebook.com/keiya.sanjo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
モットー【何があっても大丈夫!】 メルマガ6月12日号
株式会社Jライフサポート
”会社と家族を守る”経営 アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
■覚悟の瞬間(とき)出演■
http://www.kakugo.tv/person/detksj3zb.html
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
◆新刊2冊発売中◆
╋・誰も教えてくれない・╋
あなたの会社の お金の残し方・回し方(フォレスト出版)
借金回収リーマン日記(徳間書店)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●出版記念セミナー● 詳しくはホームページをご覧ください
■■東京会場■■
2017年6月17日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
銀行は貸し先を必死に探している。
銀行は支店の規模によるが
かなりの額が毎月借入償還される。
例えば支店で毎月10億の返済があれば、
10億以上の貸出しを探さなくては
支店の貸出額が減少する。
これは銀行にとって致命的だ。
私は取引支店の預金額と貸出額と
毎月の返済金額を聞いていた。
その動向を聞きながら
銀行へのアプローチの仕方を
考えていたい。
今は少子高齢化で人口が減っているが
それ以上に深刻なのは
企業数が減っている事です。
つまり貸出先が激減している。
10年後には半数以上の銀行が
赤字経営に陥ると言われている。
将来有望な先にはメイン銀行になり、
貸出を増やしていきたいと
各行が考えている。
他行の分も当行でまとめて
真水を入れて期間も延ばし
貸し出しますよと言う
アプローチが最近増えてきた。
レジャー機械の製造販売会社が
今は設備投資が多くて大変だが、
将来性の良さを銀行に訴え続けていた。
数字も銀行にとって
希望の持てる材料を多く提供してきた。
売上も数%ずつ毎年増えてきた。
借入が多くなってきたので、
返済が厳しい状態であった。
シンジケートローンを組んでくれると
いう話が都銀から舞い込んできた。
想定外の話が飛び込んできた。
経験上から考えると少し考えられない。
今までならシンジケートローンを組む
規模ではないからだ。
それ程主導権を握って
銀行は貸し先を探しているのだ。
その会社経営者にいつも言っていた。
この地域で大口で貸せる企業は少ない。
この地域で希少価値のある企業だ。
ある一定の規模になれば
間違いなく銀行が寄ってくる。
まさしくその通りになってきた。
企業が少ない地域での
貸せる企業になれば
とても優位な取引が出来る。
地域性によって銀行戦略も変わる。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功する妥協しない経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
成功している経営者は妥協しない。
自分のポリシーを曲げてまで
事業を広げようとしない。
儲かるから何でもするような
節操の無い事を絶対にしない。
成功している経営者は使命感がある。
何の為に今の商売をしているのかという
自分のミッションを持って商売をしている。
いくら儲かる仕事があっても
絶対に手を出さない。
大企業は何でも手を出してきた。
今では資源の集中とか言って
関連会社を売却して
その資金を本業に投入して
より収益の拡大を目指している。
中小企業でも一緒で
何屋かわからない商売をしている経営者は、
何処かで迷子になり
行くべき道がわからなくなる。
社会に貢献できるものは
何なのかを悟らずに
中途半端な出発をしてしまったからだ。
経営者としてブレない気持ちと
妥協しない経営姿勢が
とても大切になってくる。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 成功するファンを作れる経営者
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
売上を上げるために
新規顧客を常に開拓して
必死に営業をしている経営者がいる。
新規ばかり追っていると
いつまでも新規を
追い続けなくてはいけない。
かなりしんどい事である。
新規を追わずとも
売上が立っている会社もある。
顧客管理がキチンと出来ており
お客様の心を鷲掴みにしている。
会社とお店のファンになっている。
街の中の小さな服屋さんでも
十分儲かってやり続けれて経営者もいる。
自分のお店のお客様の顔と名前が全て浮かび
その方に合った服をわざわざ仕入れている。
そのお客様に
「お客様にお似合いだと思い仕入れました。
是非、来店して試着ください。」
と言われたら来店して購入される。
あのお店が選んだなら大丈夫。
あの会社なら絶対にいいから買いたい。
そう思われたら無敵である。
お客様に愛される
会社・店・商品をつくる事が一番。
会社でも商品でも
いかにファンを作るかが
中小企業にとって生きる最大の武器である。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 回収出来ない売掛金をどうする?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
売掛金が回収出来ずに
困っていると相談を受けることがある。
よく聞いていると1年以上放置している。
ひどい時には、
3年以上進展が無いと
困り果てている経営者もいる。
損金処理するにも赤字になり、
どうしようもない方もいる。
支払いをしないことで
儲けようとする昭和時代の
不届きな経営者もいる。
払わない事が儲け手段だと勘違いしている。
本気で回収しようと思うなら
間髪入れずに畳み掛けないとダメだ。
詐欺的な行為が慣れた経営者は
相手がどう出てくるか見ている。
この経営者は楽勝だと
馬鹿にされた時点で
お金を払わない手法をとる。
私自身ややこしい店子の家賃回収や
飲食業の売掛金回収を経験から
初動がとても大切だとわかった。
舐められたら終わりだ。
相談に来られた方も
弁護士に相談して
そのような相手に関わらないで
諦めた方がいいと言われたそうだ。
長年放置しているからでしょうが
悔しさは収まらない訳です。
債務の確定が出来たのなら、
相手先の取引銀行支店を調べて
片っ端から差し押さえする努力をすべきだ。
とにかく相手が嫌がることを
やり続けるしかない。
私は毎日でも現地に赴き、
1円でもいいから取り立てにいった。
相手がこいつにはお手上げだと
思わせるまでしつこく攻めるしかない。
そのお金がなかったら
会社が潰れると思うのなら
もっと必死になれたはず。
その気持ちが足りないと
取れるものもとれない。
私は恐ろしい親父が待っていたから
何が何でも回収するのが使命だった。
その恐怖心から必死な思いで回収した。
親父に怒らえるなら
毎日でも回収に行った方がマシだった。
だから、回収率はほぼ100%でした。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
◆ 出版記念セミナー
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
■■東京会場■■
2017年6月17日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年8月19日(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
2017年10月14(土)13:00~15:00(受付12:30~)東京リロの飯田橋会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■大阪会場■■
2017年7月29日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
2017年10月28日(土)13:00~15:00(受付12:30~)大阪AP大阪駅前会場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■名古屋会場■■
2017年7月8日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■仙台会場■■
2017年9月9日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム仙台東口
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■新潟会場■■
2017年9月16日(土)13:00~15:00(受付12:30~)駅まえオフィス貸会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■広島会場■■
2017年9月30日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■金沢会場■■
2017年11月11日(土)13:00~15:00(受付12:30~)金沢マンテンホテル駅前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■熊本会場■■
2017年11月25日(土)13:00~15:00(受付12:30~)TKPガーデンシティ熊本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○参加費:6000円(出版記念割引で12000円を半額に)
*詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://jlifesupport.com/newsite
■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【本体と関連会社・子会社の関係】
関連会社や子会社の決算を
甘く考えている経営者もいる。
関連会社や子会社の決算が
いくら悪くとも大丈夫だと勘違いし、
やみくもに色々と事業拡大して
赤字の垂れ流し状態になっている
会社も多く存在する。
あるいは本体の決算が悪く
赤字が続いている。
だから、別会社を作れば
その会社でお金が借りれると
大きな勘違いをしている経営者もいる。
他の会社で代表取締役になっていれば
銀行にバレるのは時間の問題である。
その会社が足を引っ張り、
融資が受けれなくなる。
銀行の融資枠と言うのは、
子会社・関連会社を合算して決められる。
特に信用保証協会枠は、
全体を通して枠が決められるから
子会社で信用保証枠を使うと
本体で借入が出来なくなる。
忠告を無視して
色々な事業に手を出した経営者がいた。
結局、全て失敗して
儲かっていた事業(本業)の
資金が回らず破たんした。
事業を舐めてもダメ!
銀行を舐めてもダメ!
全ての事業を黒字化していく事が
経営者の使命である。
本業が儲かってるからと
脇が甘くなってしますと痛い目にあう。
そのような事を許してくれる時代ではない。
■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、
という時期から準備しておくことが大切です。』
多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。
それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。
◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』
成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。
目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ!
やってみないとわからない。
◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』
決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。
決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。
◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆
*再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。
だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させていただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
お手数ですが、下記へ配信解除の希望と氏名及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、御協力の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒102‐0071 東京都千代田区富士見2-2-11 INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
Facebook:http://facebook.com/keiya.sanjo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━