お知らせ

メルマガ10月30日号

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

負債140億の会社を

 自力再生した経営者だから言える!

『知らないと損をするメルマガ情報』
                  
       メルマガ10月30日号

  株式会社Jライフサポート 

経営アドバイザー 三條 慶八

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

###name### さん

Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます

=======================
◆YouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg
=======================
///////////////////////////////////////////
■悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサルガイド「経営快速」
https://www.keiei-kaisoku.com/
///////////////////////////////////////////
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆2024年度セミナー◆
『復活して、人生を取り戻せ!』
=借金を返すための経営に将来はない=
●2024年度【東京会場】
1月13日(土)13時~
3月9日(土)13時~
5月18日(土)13時~
7月20日(土)13時~
9月21日(土)13時~
11月16日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
https://jlifesupport.com/lp-seminar/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 不景気感が漂う
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━               

9月ごろから
売上が落ちてきたという
中小企業経営者の声が
多く届くようになった。

高級和牛が3年ぶりに
安値になった。

コロナ禍でも
中国人の購買者がいたし、
不動産や株も上がり、
高級和牛の価格が
うなぎ上りになっていた。

高くなりすぎて
高級和牛が品薄で
仕入れに困っているという
ステーキ屋もいた。

ところが中国の景気低迷し、
日本の経済も減速してきた影響もあり
現在のインバウンド効果だけでは
カバーできなくなったようだ。

将来の不透明感と
物価高の影響や
景気の悪さを反映して
買い控えや外食も
控えている傾向がみられる。

肉を扱うお店でも
A5ランクという言い方を
強調するのも
控えるようになった。

A5ランクの肉と宣伝すると
高いイメージがして
客足が鈍るからだという。

食品スーパーでは
岡山の地方スーパーハローズは、
35年連続増収になっている。
常に商品仕入れなど工夫をして
お客様に喜んでもらえる
コスパのいい商品構成をしている。
自社ブランドが人気である。

ドラッグストアーや100円ショップなど
複合型の24時間スーパーになっている。

給与の増える額より
物価高が消費者に影響を与え、
消費力が落ちてきているのは、
日ごろ使う食品スーパーでは
顕著に数字に表れる。

景気が減速する前提で
今後の経営を考えていく必要がある。

今までと同じやり方をしていると
いつの間にかお客様の心が
離れていってしまう。

経営者の肌感覚が
問われる時が来た。

こういう時こそ
経営者の世の中を嗅ぎ分ける力が
とても大切になってくる。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 人手不足をどう克服
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

人手不足だという声が
コロナ前より
多く聞かれるようになった。

飲食店などは
店を再開するにも
人手不足で再開が出来ないという
悲惨な状況の店もある。

高級料理で有名なうかい亭は
料金を値上げしたことにより
売上が前年対比5割増えたが、
人手不足により
定休日を週に2日設けることにした。

スタッフの不足により
店舗のフル稼働が難しくなってきた。
週5日の営業にすることにより
全スタッフがそろい
店舗の稼働率が上がり
若手の育成もしやすくなった。

定休日を設けることで
身体を休めることになり
気持ちも休めることが出来
生産効率も上がりだした。

どの業界も一緒ですが
どのようにして人手不足を解消して
生産効率を上げることができるかが
今後の経営に大切になってくる。

そのためには働く環境を良くして
給与面もよくしないといけないので、
今までの売値では
到底採算が合わなくなる。

値上げすることで
お客様離れがないようにするために
何ができるのかをきちんと考えて
納得してもらえるような
仕組みを作っていくことが
将来にわたって会社が
存続していくための
大きなファクターになっている。

単に値上げするだけでは
お客様は納得できずに
離れてしまう恐れがある。

これからの経営で
良い人材の確保が
キーポイントである。

会社の成長にとって
今まで以上に
大きなウエイトになってくる。

中小企業では
社長自身が人材確保に
奔走している会社は伸びている。

株式会社 Jライフサポート 三條慶八

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換・本のプレゼントなど
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

■■■■配信解除希望の方■■■
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望の方は
1、氏名
2、アドレス
をメールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

送り先: info@jlifesupport.com
■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11 
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三條慶八の本