Column

経営コラム

経営のヒントや考え方、時事トピック等をお届けします
メルマガ8月25日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える! 『知らないと損をするメルマガ情報』 モットー【何があっても大丈夫!】    メルマガ8月25日号 株式会社Jライフサポート ”経営者を守る”ボディーガード経営コンサルタント   三條 慶八 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 会社と家族を守って      ◆ ◆     借金を返す法     ◆ ◆       (フォレスト出版)◆ ◆  9月8日(月)発売決定!  ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 後、2週間で本の発売日を迎えます。 原稿は、何度も何度もチェックしましたが、 不安になります。 完璧を求めていたら、 出版が出来なくなりそうです。 誰でもわかってもらえるように、 会社と家族を守る方法などを お伝えし、中小企業経営者が少しでも 前向きに頑張れたらと期待しております。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ ◆  経営者保証について ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ 経営者保証に関するガイドライン というものが策定され、今年2月から 適用されました。 そのガイドラインは、 企業の新陳代謝を促すと言う 政府方針を受け、中小企業経営者 の個人保証について定めた指針です。 法律ではなく、単なる指針です。 全く、強制力も罰則もない訳です。 全国銀行協会と日本商工会議所などが 強制力のない自主ルールとして策定した。 結局は、銀行側の論理が通ってしまっている。 メンバーが銀行が入っていると当然そうなる。 1、会社と経営者の資産分離 ・本社、工場、営業車などは、会社所有。 ・会社から経営者への貸付けは行わない ・個人としての飲食代などは経費処理しない 2、財務基盤の強化 ・業績は堅調で十分な利益と内部留保がある ・業績は不調だが、内部留保で全額返済が出来る ・好業績で今後も返済しうる利益を確保出来る 3、経営の透明性 ・資産・負債明細など各勘定科目の提出 ・試算表・資金繰り表などの定期的な報告 以上をご覧になってどう思われますか? 銀行は、全くリスクを負ってません。 個人保証を外しても何の問題もない企業だけ 適応しますという事です。 このような事例は、昔から存在してました。 呆れるばかりです。 立派で、良い会社はどうでもいいのです。 いくらでも、借入出来るし、どうにでもなる。 一番問題は、会社が大変な時に、 個人保証があるために、すべてを失くし、 生き地獄になり、生きる意欲もなくなる 可能性のある中小企業経営者です。 皆さん、学校で習いませんでしたか? 株式会社は、有限責任だと。 しかし、個人保証をすることで、 無限責任になっています。 会社が倒産し、自己破産をすると 新規に事業を新たにしようと思っても お金は貸してくれないし、 人格否定までされる差別を受けることがある。 アメリカでは、自己破産しても、 単なる擦り傷みたいなもので、 今までと変わりなく新規に事業も出来ると 聞いたことがあります。 米国での実体験者でないので、 詳しいことは分かりませんが、 日本の今の制度は間違っている。 その経営者が再起し、 チャレンジし成功する可能性もある。 抹殺すると日本の経済的損失です。 このガイドラインを見て、 取り上げる視点が間違っている。 自分たちの保身や権益だけ守り、 の本の将来を考えない役人や政治家に 腹が立ちます。 こういう見せかけの制度で 騙そうとしているやり方を 見ていると何としても 再チャレンジ社会の構築を目指したい! ■■■経営者だけでなく■■■ ╋╋・‥…  大切な息子に会社を託すためにも  …‥・╋╋ ┏………………………………………………………………………………┓ 実践経営者ステージアップ塾 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営者塾』 詳しくは: jiritsu-keiei.com ┗………………………………………………………………………………┛ 1、己を知るーー己を知る方法を学び、真の姿を知り強み弱みを明確化する。 2、己を研くーースキルアップし、競合他社や時代に押しつぶされないようにする。 3、己を守るーー会社と家族を守る術を身に付ける。 この3つを切り口に実践経営者ステップアップ塾を開催します。 このコンサルタント塾を受講後、貴方は、 勝ち抜くための経営手法を習得し、 『どう考え、どう実践すればいいか?』がわかるようになる! そして、売上アップした、強じんな会社を手に入れることができる ■ 受講料計5回 30万(税別) ○3期生 11月5日(水)・11月12日(水)・11月26日(水)・12月3日(水)・12月10日(水) 時間:午後6時から ○4期生 11月9日(日)・11月16日(日)・11月30日(日)・12月7日(水)・12月14日(日) 時間:午後2時から 電話  03-6261-3080 メール info@jlifesupport.com ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 今回私が出版する本の内容は、 自分が140億から生還する時に大変な思いをしてきました。 その過程で、自分自身が思ったことを正直に書きました。 ですから、今までの事業再生コンサルの方と言っていることが違うかもしれません。 しかし、私は体験者・経験者として、真実を述べています。 恐らく、横槍も入ることも覚悟、嫌がらせもあるかもしれません。 全く意に介さず、自分の信じる道を正々堂々と歩んで行きたい。 そうでないと中小企業経営者の真の再チャレンジ社会の構築が実現できない。   ■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、 という時期から準備しておくことが大切です。』 多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。 それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。 ◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』 成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。 目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ! やってみないとわからない。 ◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』 決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。 決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。 ◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆ *再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。 だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。 株式会社 Jライフサポート 三條慶八 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ★お知らせ★ メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に メルマガを発行させていただいております。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。 http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社Jライフサポート 〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-7-4飯田橋グランプラス TEL03-6261-3080  FAX03-6261-3081 MAIL:info@jlifesupport.com HP:https://jlifesupport.com/newsite facebook:http://facebook/keiya.sanjo/ アメブロ:ameblo.jp/sanjokeiya/ twitter:@jls_sanjo ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
メルマガ8月18日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える! 『知らないと損をするメルマガ情報』 モットー【何があっても大丈夫!】    メルマガ8月18日号 株式会社Jライフサポート ”経営者を守る”ボディーガード経営コンサルタント   三條 慶八 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽   8月に台風が来て、 高校野球の開催日も延長になりました。 花火大会も延期や中止になったりしました。 やはり、夏は夏らしくないと 景気にも影響します。 私も飲食業をやっていたので、 天気に左右されました。 夕方から雨が降るのが一番嫌でした。 皆さまのご商売は、如何ですか? ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ ◆  自社の銀行格付け ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ 皆さまの会社は、 銀行でどのような格付け になっていますか? 金融機関は、3月決算ですが、 半期の9月決算も非常に 重要視しています。 もう8月も終わります。 9月の金融機関の半期決算に向けて 各社の格付けは完了しております。 是非、取引している金融機関担当者に 自社の格付けがどうなっているか? 聞いてみてください。 1、正常先 2、要注意先 3、要管理先 4、破たん懸念先 5、実質破たん先 6、破綻先 簡単に分けると上記の様に なっております。 取引銀行が数行あるなら 金融機関によって 格付けが違う場合があります。 取引内容・貸出し内容・担保カバー率 など様々な要因を加味しております。 金融機関に聞いてほしいことがあります。 それは、自社が例えば②の要注意先なら ①の正常先になるためにはどうしたらいいか? ③のどうなったら要管理先に落ちるのか? この2点を必ず聞いてほしい。 それを聞くことで、 今後の金融機関対策がわかるし、 打つ手が違ってくるからです。 つまり、金融機関は自社をどう見ているか? その判断基準が見えてきます。 1つ上を目指すポイントがわかれば 経営改善の目標も立てやすい。 また1つ格付けを落とさない様にするために 何を気を付ければいいか?も明白になる。 各金融機関の格付けや評価によって 金融機関の付き合い方や 金融機関の選別も行う必要があります。 以上のような戦略を持って 金融機関対策をすべきです。 ただ取引しているだけでは、 将来に結び付きません。 金融機関に評価されている訳ですから、 こちらとしても逆手にとって その評価を利用するほど強かさが持つことです。 それには、『 経営力 』 を養う事です。 企業経営者の経営力を養うために、 実践経営コンサルタント塾を開催しています。 『己を知る・己を研く・己を守る』 の3つの柱を学んで貰います。 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 是非、申し込み、勝てる経営者になってください。 受講後、ためにならないと思われたら、全額返金します。 ■■■経営者だけでなく■■■ ╋╋・‥…  大切な息子に会社を託すためにも  …‥・╋╋ ┏…………………………………………………………………………………………┓ 三條式・自立型経営哲学が学べる 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 詳しくは:http://www.pubca.net/cam/sanjyou/ ┗…………………………………………………………………………………………┛ 1、己を知るーー己を知る方法を学び、真の姿を知り強み弱みを明確化する。 2、己を研くーースキルアップし、競合他社や時代に押しつぶされないようにする。 3、己を守るーー会社と家族を守る術を身に付ける。 この3つを切り口に実践的なコンサルタント塾を開催します。 このコンサルタント塾を受講後、貴方は、 勝ち抜くための経営手法を習得し、 『どう考え、どう実践すればいいか?』がわかるようになる! そして、売上アップした、強じんな会社を手に入れることができる 出版を記念して、2期生は11月9日(日)から開催します。 ■ 計5回シリーズの経営塾です。 30万(税別) 11月9日(日)・11月16日(日)・11月30日(日)・12月14日(日)・12月21日(日) 電話  03-6261-3080 メール info@jlifesupport.com ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 今回私が出版する本の内容は、 自分が140億から生還する時に大変な思いをしてきました。 その過程で、自分自身が思ったことを正直に書きました。 ですから、今までの事業再生コンサルの方と言っていることが違うかもしれません。 しかし、私は体験者・経験者として、真実を述べています。 恐らく、横槍も入ることも覚悟、嫌がらせもあるかもしれません。 全く意に介さず、自分の信じる道を正々堂々と歩んで行きたい。 そうでないと中小企業経営者の真の再チャレンジ社会の構築が実現できない。   ■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、 という時期から準備しておくことが大切です。』 多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。 それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。 ◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』 成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。 目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ! やってみないとわからない。 ◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』 決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。 決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。 ◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆ *再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。 だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。 株式会社 Jライフサポート 三條慶八 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ★お知らせ★ メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に メルマガを発行させていただいております。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。 http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社Jライフサポート 〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-7-4飯田橋グランプラス TEL03-6261-3080  FAX03-6261-3081 MAIL:info@jlifesupport.com HP:https://jlifesupport.com/newsite facebook:http://facebook/keiya.sanjo/ アメブロ:ameblo.jp/sanjokeiya/ twitter:@jls_sanjo ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
メルマガ8月11日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える! 『知らないと損をするメルマガ情報』 モットー【何があっても大丈夫!】    メルマガ8月11日号 株式会社Jライフサポート ”経営者を守る”ボディーガード経営コンサルタント   三條 慶八 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽   法人税下げるために 中小減税など廃止・縮小されます。 デフレ時代の恩恵は、 徐々に無くなって行きます。 前にもお話ししたように 消費者金融や事業者ローンも 以前の様に復活してきます。 アベノミクスは、 なりふり構わず、 表面上の数字を上げる事に 必死になっています。 何故なら、 消費税をなんとしても 10%に上げるために 根本的な改革をしないと 必ず歪みが生じてくる ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ ◆ 借入金とリスクヘッジ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ 最近、起業された方と 話をしました。 補助金制度があり、 チャンスだと考え、 起業された方も多い。 特に女性が起業される方も 増えてきた様に思います。 自分のやりたい事が ハッキリしており、 事業に対しても 真面目に取り組んで おられます。 やはり、借金をするのが 怖くて、自己資金内で コツコツとされている 場合が多い。 それも1つの選択肢だと 思います。 しかし、ビジネスは、 ここぞと言うチャンス時に どう仕掛けるかが その後のビジネスに すごく影響する。 勝負時に勝負が出来なければ、 大成することは無い。 そのために借入も 出来る時にしておく 必要がある そして、万が一 不可抗力で 会社に損害が生じた時に 対処できる資金も 必要だと考えます。 私が、地域NO1の企業に なれたのも、 ここぞと言う時に 借金しても 土地を押さえ、 ビル建設を推し進めたからです。 また、阪神淡路大震災の後に、 40億円以上の損害を 被っても持ち堪えることが 出来たのも、 資金的な余裕があったから 慌てずに対処出来た。 無借金の会社に いきなりお金を 銀行に借りに行っても すぐにはどこも貸してくれない いくら営業成績がよくても 借りてきた実績と 返済してきた実績が 金融機関と付き合う上で とても必要な事です。 だから、必要でなくても 借りておくことも リスクヘッジになります。 経営者は、『経営力』 を付ける必要があります。 社長として、 どういう事をしておくべきか? どんな事を考えるべきか? 何を基準に判断し、結論をすればいいか? など それには、『 経営力 』 を養う事です。 企業経営者の経営力を養うために、 実践経営コンサルタント塾を開催しています。 『己を知る・己を研く・己を守る』 の3つの柱を学んで貰います。 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 是非、申し込み、勝てる経営者になってください。 受講後、ためにならないと思われたら、全額返金します。 ■■■経営者だけでなく■■■ ╋╋・‥…  大切な息子に会社を託すためにも  …‥・╋╋ ┏…………………………………………………………………………………………┓ 三條式・自立型経営哲学が学べる 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 詳しくは:http://www.pubca.net/cam/sanjyou/ ┗…………………………………………………………………………………………┛ 1、己を知るーー己を知る方法を学び、真の姿を知り強み弱みを明確化する。 2、己を研くーースキルアップし、競合他社や時代に押しつぶされないようにする。 3、己を守るーー会社と家族を守る術を身に付ける。 この3つを切り口に実践的なコンサルタント塾を開催します。 このコンサルタント塾を受講後、貴方は、 勝ち抜くための経営手法を習得し、 『どう考え、どう実践すればいいか?』がわかるようになる! そして、売上アップした、強じんな会社を手に入れることができる 出版を記念して、2期生は11月2日(日)から開催します。 ■ 計5回シリーズの経営塾です。 33万を、今なら27,5万(分割可) 11月2日(日)・11月16日(日)・11月30日(日)・12月14日(日)・12月21日(日) 電話  03-6261-3080 メール info@jlifesupport.com ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 補助金で世の中一杯になっています。 財政が苦しいと言いながら、これだけの予算が付く 不思議な国です。 予算がすべて執行出来なくて困っている。 このような現状ですから、 補助金を事業に利用できるならした方がいい。 其々の行政でも補助金があり、 すべて把握することなど、忙しい経営者には無理な話です。 顧問の税理士や社労士に聞いてみるのも、一つの方法です。 ここで補助金ありきでなく、補助金がもらえて得したと言うような 事業の進め方をしないとうまくいかないと思います。 是非、一度調べてみる事も必要かもしれません。   ■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、 という時期から準備しておくことが大切です。』 多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。 それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。 ◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』 成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。 目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ! やってみないとわからない。 ◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』 決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。 決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。 ◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆ *再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。 だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。 株式会社 Jライフサポート 三條慶八   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社Jライフサポート 〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-7-4飯田橋グランプラス TEL03-6261-3080  FAX03-6261-3081 MAIL:info@jlifesupport.com HP:https://jlifesupport.com/newsite facebook:http://facebook/keiya.sanjo/ アメブロ:ameblo.jp/sanjokeiya/ twitter:@jls_sanjo ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
メルマガ8月4日号
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える! 『知らないと損をするメルマガ情報』 モットー【何があっても大丈夫!】    メルマガ8月4日号 株式会社Jライフサポート ”経営者を守る”ボディーガード経営コンサルタント   三條 慶八 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽   ┏━━━━━━━━━━━━━━━・★☆★┓ ┃フォレスト出版より          ┃ ┃        9月8日出版決定!! ┃ ┗★☆★・・━━━━━━━━━━━━━━┛ 8月に入りました。 毎日、暑いですね。 これでは、仕事の効率も悪くなります。 世間が夏休み気分の時に 140億から復活しようともがいていた時は、 とても辛かったですね。 休んでいても 精神的に落ち着かないから、 土日であろうと会社に出て、 悶々として、 どうしていけばいいか? 一人悩み苦しんでいました。 一人でいた方が楽でした。 周りにその心配を悟られ、 余計に苦しめたくなかった。 今は、たばこは止めていますが、 あの頃は、イライラが収まらず 一日、100本以上吸っていました。 本当に借金に苦しむと、カラダに悪い! ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ ◆ 社員教育の難しさ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ 最近、人材不足と社員教育の難しさを 訴える経営者が多くなってきた。 本当に人手不足は深刻です。 若者が少ないという事でしょう。 価値観が多様化して、 お金に執着してないから、 働く目的が昔と違う。 社員教育も大変です。 厳しいとすぐやめる。 我慢が無いと経営者が嘆く。 私が大学生の頃の35年前、まだ若者も多く、 貧しさが残っていた日本でしたから、 働く若者も稼ぐのに必死でした。 今は多くを望まなければ 食べていける。 デフレを経験してきた若者は、 ○無駄な事はしない。 ○人生一度も、怒られた経験の無い 若者もいる。 ○挫折を味わったこともない若者も 多い。 生活のために必死に働いてくれる 外国人を雇う経営者の気持ちもわかる。 少子高齢化が進む日本 どう若者とコミュニケーションを取り、 戦力にしていくかが問われる。 携帯電話(スマホ)の普及が 社会を大きく変えた。 昔、彼女が出来たら、 彼女の家に電話する時に、 ご両親が電話に出る。 上手く取り次いでもらわないと 話が出来なかった。 今は、ダイレクトに相手に連絡が取れる つまり、ややこしいことをしなくて済んだ。 個人個人で連絡取れる時代になった。 だから、報告・連絡・相談と言う ホウレンソウと慣習が無くなった。 もう一つ大事な事がある。 それは、責任を取りたくないと 考えている事です。 会社の送別会を若者に依頼すると 食べログなどで調べて、決める。 後で評価が悪くても、 点数がいくらだったから 俺は悪くないと言い出す。 昔は、自分で行ったことのある店や 先輩に聞いて調査した店など とにかく現地調査をした店を選択する。 そんなややこしい事をしない。 マスコミも現地調査せず、 インターネットで済ます。 そのような事を理解したうえで、 どう接して、どう教育するかを 考える必要がある。 今まで通りにしていてもダメです。 時代と共に 社員教育の方法も変わってきた。 あらゆる意味で大変な時代だと思います だからこそ、経営者は、『経営力』 を付ける必要があります。 社長として、 どういう事をしておくべきか? どんな事を考えるべきか? 何を基準に判断し、結論をすればいいか? など それには、『 経営力 』 を養う事です。 企業経営者の経営力を養うために、 実践経営コンサルタント塾を開催しています。 『己を知る・己を研く・己を守る』 の3つの柱を学んで貰います。 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 是非、申し込み、勝てる経営者になってください。 受講後、ためにならないと思われたら、全額返金します。 ■■■経営者だけでなく■■■ ╋╋・‥…  大切な息子に会社を託すためにも  …‥・╋╋ ┏…………………………………………………………………………………………┓ 三條式・自立型経営哲学が学べる 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 詳しくは:http://www.pubca.net/cam/sanjyou/ ┗…………………………………………………………………………………………┛ 1、己を知るーー己を知る方法を学び、真の姿を知り強み弱みを明確化する。 2、己を研くーースキルアップし、競合他社や時代に押しつぶされないようにする。 3、己を守るーー会社と家族を守る術を身に付ける。 この3つを切り口に実践的なコンサルタント塾を開催します。 このコンサルタント塾を受講後、貴方は、 勝ち抜くための経営手法を習得し、 『どう考え、どう実践すればいいか?』がわかるようになる! そして、売上アップした、強じんな会社を手に入れることができる 出版を記念して、2期生は11月2日(日)から開催します。 ■ 計5回シリーズの経営塾です。 33万を、今なら27,5万(分割可) 11月2日(日)・11月16日(日)・11月30日(日)・12月14日(日)・12月21日(日) 電話  03-6261-3080 メール info@jlifesupport.com ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 安倍政権の支持率が落ちてきた。 円安になり、株価も上がり、 消費も拡大したかのように思った。 しかし、今年に入り、株価も上がらず、 電気料金やガソリンなど 着実に値上がりしている。 その割に給与は上がってこない。 そこに集団的自衛権が拍車をかけている。 色々な意見があると央います。 しかし、ウクライナ情勢など見ていると 何が起こるかわからない。 少子高齢化が進み、 この日本は大丈夫か? と思っている人が多いはず。 10年・20年・30年・50年先に この国がどうなっていくか? 青写真を描いて見せてほしい。 人生後半に入ってきた私として、 いつまでも誇れる日本であって欲しい。   ■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、 という時期から準備しておくことが大切です。』 多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。 それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。 ◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』 成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。 目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ! やってみないとわからない。 ◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』 決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。 決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。 ◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆ *再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。 だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。 株式会社 Jライフサポート 三條慶八 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ★お知らせ★ メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に メルマガを発行させていただいております。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。 http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社Jライフサポート 〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-7-4飯田橋グランプラス TEL03-6261-3080  FAX03-6261-3081 MAIL:info@jlifesupport.com HP:https://jlifesupport.com/newsite facebook:http://facebook/keiya.sanjo/ アメブロ:ameblo.jp/sanjokeiya/ twitter:@jls_sanjo ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
メルマガ7月28日号
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える! 『知らないと損をするメルマガ情報』 モットー【何があっても大丈夫!】    メルマガ7月28日号 株式会社Jライフサポート ”経営者を守る”ボディーガード経営コンサルタント   三條 慶八 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽   ┏━━━━━━━━━━━━━━━・★☆★┓ ┃フォレスト出版より          ┃ ┃        9月8日出版決定!! ┃ ┗★☆★・・━━━━━━━━━━━━━━┛ もうすぐ8月です。 8月になると盆休みで、金融機関もお休み状態です。 この時期だからこそ出来る事があります。 担当者が盆休みがいつか知っておくことです。 お盆も金融機関はお休みではありません。 私は、この時期には、ゆっくりと 担当者や支店長と話が出来たので、 非常に有効な時期でした。 担当者がお盆に出勤なら、 取引先のほとんどがお休みです。 時間を持て余している訳だから、 面談は非常に喜ばれます。 是非、この時期を無駄にしないでください。 将来につながる金融機関交渉をして欲しい。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ ◆ 中小企業の後継者問題 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ 最近、中小企業経営者のオーナーから 後継者の事で相談を受けます。 どうやって後継者を育てるか? と言う問題です。 皆さん共通して言われることがあります。 うちの息子は、真面目で、優しい息子だと。 確かに皆さん高学歴で、優秀で、 スマートな息子さんが多く、 優しそうなソフトな感じです。 大事に育てられたのがわかります。 しかし、荒波の社会に出て、 オーナーが居なくなった後を どうやってやっていくか? 心配だと言う事です。 私の同世代は、大体2代目が多く、 よく息子について話をしています。 自分たちの親は、 戦前生まれで、高度成長期に 商売をしていた人間だから ワンマンな社長が多かった。 戦後の動乱の中から、 商売をしてきた人は、 迫力もあった。 だから自分たちにも 厳しい親が多かった。 しかし、まだ耐え凌いでも 良い思いが少し出来る世代だった。 しかし、今の世代はデフレを経験し、 怒らない・怒れない世代で 親父としてどう教育していいいか? 分からない社長が多い。 私の親父は、超超超ワンマンで ある意味とんでもない社長でした。 誰が見ても白い色なのに、 親父が黒と言えば、黒。 誰も逆らえない。 ですから、社員定着率も悪く、 どうしようもなかった。 そんな親でしたから、 同世代の経営者の親が すべて神様の様に思えた。 自分の親以上に とんでもない親は 御目にかかった事がない。 でも、それが今では 良かったと思える。 何故なら、どんな人でも 対処できるようになったからです。 大体、親子が同じ会社に居て うまくいっている場合は少ない。 親父は、社長として部下の息子に 話をしなければならない。 しかし、息子として話をしてしまう。 息子も親父に何か言われると 上司である社長から言われたことを忘れる。 感情的になり、息子として受け止めてしまう。 そのような事で軋轢が生まれる。 でも何とか息子を一人前に育て、 将来の会社を託したいと思う。 すべてのオーナーが、 息子の事をすごく大切に思い、 心配をされています。 1、私自身が2代目だったこと。 2、地域NO1の企業に育てたこと。 3、140億の負債の会社を自力再生したこと。 以上の3つの要因で 私に後継者の相談役依頼が多くなっている。 『貴方みたいな経験をしてきた人が息子の傍にいて サポートしてくれたら、安心だ」と信頼を寄せてもらっています。 有難いお言葉ですが、大きな責任を感じ、 お役に立てるように、自分の経験すべてを お伝えする努力をしている。 関わったからには、大きく成長してほしいと 願っています。 親の気持ちもわかるし、 息子の気持ちもわかりますから、 2人の接着剤になればと思っています。 後継者として、 経営力を上げてもらうためにも、 経営塾を開催しております。 社長として、 どういう事をしておくべきか? どんな事を考えるべきか? 何を基準に判断し、結論をすればいいか? など それには、『 経営力 』 を養う事です。 企業経営者の経営力を養うために、 実践経営コンサルタント塾を開催しています。 『己を知る・己を研く・己を守る』 の3つの柱を学んで貰います。 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 是非、申し込み、勝てる経営者になってください。 受講後、ためにならないと思われたら、全額返金します。 ■■■経営者だけでなく■■■ ╋╋・‥…  大切な息子に会社を託すためにも  …‥・╋╋ ┏…………………………………………………………………………………………┓ 三條式・自立型経営哲学が学べる 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 詳しくは:http://www.pubca.net/cam/sanjyou/ ┗…………………………………………………………………………………………┛ 1、己を知るーー己を知る方法を学び、真の姿を知り強み弱みを明確化する。 2、己を研くーースキルアップし、競合他社や時代に押しつぶされないようにする。 3、己を守るーー会社と家族を守る術を身に付ける。 この3つを切り口に実践的なコンサルタント塾を開催します。 このコンサルタント塾を受講後、貴方は、 勝ち抜くための経営手法を習得し、 『どう考え、どう実践すればいいか?』がわかるようになる! そして、売上アップした、強じんな会社を手に入れることができる 出版を記念して、1期生は8月9日(土)から開催します。≪0期は、開催中≫ 興味のある方は、ご連絡ください。 ■出版前の特別価格です。 33万を、今なら27,5万(分割可) メルマガ会員は、更に割引で 20万 8/9(土), 8/30(土), 9/13(土), 9/27(土),  10/11(土) 電話  03-6261-3080 メール info@jlifesupport.com ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… あと一回で実践経営コンサルタント塾が終了します。 やる前は、悩みましたが、やってよかった。 本当に、一回ごとに成長していくのが実感出来た。 塾生も非常に充実感もあるようで、 今後の経営に大きな影響を与えると確信しております。 とにかく本音のしゃべりました。 この場だから言えることを話しました。 経営者として何が必要か? それだけに絞り、徹底的に質問し、考えてもらった。 自分がいつも思い描いている経営者は、こう考えれば成功すると言う確信をもって お話が出来ました。充実した時間を過ごせています。 是非、将来の経営に不安を感じていたり、経営者としてこれでいいのか?悩んでいたり、 経営者のスキルを学んでないと思われる方は是非受講してみてください。 新たな発見があります。 ■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、 という時期から準備しておくことが大切です。』 多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。 それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。 ◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』 成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。 目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ! やってみないとわからない。 ◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』 決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。 決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。 ◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆ *再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。 だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。 株式会社 Jライフサポート 三條慶八 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ★お知らせ★ メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に メルマガを発行させていただいております。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。 http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社Jライフサポート 〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-7-4飯田橋グランプラス TEL03-6261-3080  FAX03-6261-3081 MAIL:info@jlifesupport.com HP:https://jlifesupport.com/newsite facebook:http://facebook/keiya.sanjo/ アメブロ:ameblo.jp/sanjokeiya/ twitter:@jls_sanjo ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
メルマガ7月22日号
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 負債140億の会社を自力再生した経営者だから言える! 『知らないと損をするメルマガ情報』 モットー【何があっても大丈夫!】    メルマガ7月22日号 株式会社Jライフサポート ”経営者を守る”ボディーガード経営コンサルタント   三條 慶八 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 詳しくは:http://www.pubca.net/cam/sanjyou/ 1期生募集中:8/9,8/30,9/13,9/27,10/11  計5回のコンサル塾 *出版前の特別価格:33万を27.5万に割引中(分割可) メルマガ会員は、更に割引ななり、20万に! ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★     夏休みも始まり、 この1か月余りは、暑くて大変な季節になります。 皆様、体調を崩さない様に夏を乗り切りましょう。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━・★☆★┓ ┃フォレスト出版より          ┃ ┃        9月8日出版決定!! ┃ ┗★☆★・・━━━━━━━━━━━━━━┛ 中小企業の廃業支援の 低利融資の記事が掲載されていました。 どうもわからない。 廃業、つまり、収入が無くなるにも 関わらず、低利融資を受け廃業する。 わざわざ廃業するのに、借金しますか? アメリカに比べて、 廃業も開業も半分以下の割合だから 何とかしようと言う政府と役人の考えでしょう。 実態に即してない様に思う。 皆様、どう思われますか? 私はこの施策の裏側には、 これだけ廃業も起業も数字が上がりました。 だから、アベノミクスは大成功している。 従って、消費税も10%に上げましょうと言う シナリオが隠されていると確信している。 上記の記載してます実践経営コンサル塾は、 このメルマガを受け取っている方が、 特別割引しますので、(33万が20万) 是非、この機会の申し込みください・ 私が経営者に知っておいてほしい経営哲学をお届けします。 詳しくは、LPページを http://www.pubca.net/cam/sanjyou/   ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ ◆ 銀行との付き合い方 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥ 銀行の敷居が高いのか? なかなか銀行に近寄らない 経営者が多い。 とにかく銀行と接する機会を 増やしてくださいと 訴えている。 銀行員は、たくさんの企業を 担当しております。 担当企業の中から、貴社を優先的に 稟議を書き、サポートしてもらうには、 それなりの努力が必要です。 皆様が街に繰り出し、 どこかに食事や飲みにいくと 想定してみてください。 予定してなかった場合 迷う事ありませんか? その時に頭で浮かぶのは、 何度も連絡をもらっている所 ではありませんか? つまり、コンタクトが多くある所 を思い浮かびませんか? それと同じで、 銀行員が取引先の企業の中から 一番はじめに思い出してくれる 企業になることです。 先ほどのヒントで お分かりだと思いますが、 とにかく会う回数を増やし 話す回数を多くすることです。 これが一番重要なことだと 思っています。 それを心がけていたから 140億も貸してくれたのだと 思います。 アポなしでも、 用事なくても 銀行に寄って 担当者の○○さんいらっしゃいますか? と言って、名刺を置いて帰ることから はじめてください。 絶対に、担当者から連絡あり、 事務所にも寄ってくれます。 その時に自分から 銀行に行ったらダメです。 来てもらうのです。 ここが将来に結び付くポイントです。 銀行員に何を話すか? ここが重要です。 自分の商売のビジョンを語り、 共鳴をしてもらえればOKです。 このプレゼンが 感動を呼ぶものなら 銀行員も貴方の事業に 融資をして応援したいと 考えるでしょう。 とにかくここまで 出来るように経営者として 経営力を付けてください。 そのためには 自分の事業に対して どう考え、 どうしようとしているか? 明確にしないとダメです。 それには、『 経営力 』 を養う事です。 企業経営者の経営力を養うために、 実践経営コンサルタント塾を開催しています。 『己を知る・己を研く・己を守る』 の3つの柱を学んで貰います。 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 是非、申し込み、勝てる経営者になってください。 受講後、ためにならないと思われたら、全額返金します。 ■■■経営者だけでなく■■■ ╋╋・‥…  大切な息子に会社を託すためにも  …‥・╋╋ ┏…………………………………………………………………………………………┓ 三條式・自立型経営哲学が学べる 『絶対に潰れないNO1企業になるための実践経営コンサルタント塾』 詳しくは:http://www.pubca.net/cam/sanjyou/ ┗…………………………………………………………………………………………┛ 1、己を知るーー己を知る方法を学び、真の姿を知り強み弱みを明確化する。 2、己を研くーースキルアップし、競合他社や時代に押しつぶされないようにする。 3、己を守るーー会社と家族を守る術を身に付ける。 この3つを切り口に実践的なコンサルタント塾を開催します。 このコンサルタント塾を受講後、貴方は、 勝ち抜くための経営手法を習得し、 『どう考え、どう実践すればいいか?』がわかるようになる! そして、売上アップした、強じんな会社を手に入れることができる 出版を記念して、1期生は8月9日(土)から開催します。≪0期は、開催中≫ 興味のある方は、ご連絡ください。 ■出版前の特別価格です。 33万を、今なら27,5万(分割可) メルマガ会員は、更に割引で 20万 8/9(土), 8/30(土), 9/13(土), 9/27(土),  10/11(土) 電話  03-6261-3080 メール info@jlifesupport.com ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ─ ■■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… あと一回で実践経営コンサルタント塾が終了します。 やる前は、悩みましたが、やってよかった。 本当に、一回ごとに成長していくのが実感出来た。 塾生も非常に充実感もあるようで、 今後の経営に大きな影響を与えると確信しております。 とにかく本音のしゃべりました。 この場だから言えることを話しました。 経営者として何が必要か? それだけに絞り、徹底的に質問し、考えてもらった。 自分がいつも思い描いている経営者は、こう考えれば成功すると言う確信をもって お話が出来ました。充実した時間を過ごせています。 是非、将来の経営に不安を感じていたり、経営者としてこれでいいのか?悩んでいたり、 経営者のスキルを学んでないと思われる方は是非受講してみてください。 新たな発見があります。 ■■ 成功のポイント ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ◆『まだ大丈夫、必死になる必要はない、 という時期から準備しておくことが大切です。』 多くの人を見ていると、お尻に火がつかないと動かない。 それが間違いだ!という事に早く気が付いてほしい。 ◆『チャンスは自分から拾いに行くものだ!』 成功する人は、必ず能動的に動き、自分でチャンスを広げている。 目の前のチャンスをつかみ切れないで、逃げていてはダメだ! やってみないとわからない。 ◆『決断力のなさが、後の大きな損失を招く』 決断し、前に進めばいい。失敗すれば修正すればいいだけ。 決断できず、問題を放置する罪の大きさを知らないといけない。 ◆◆◆最悪の状態を予測し、最高の準備をしておくこと◆◆◆ *再生には、確かな戦略と準備期間が必要です。 だから、勇気ある一歩を早く踏み出すことが大切なのです。 株式会社 Jライフサポート 三條慶八 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ★お知らせ★ メルマガ登録者・セミナー申込者・名刺交換させていただいたご縁のある方に メルマガを発行させていただいております。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ※配信解除をご希望される方は、下記をクリックしてください。 http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社Jライフサポート 〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-7-4飯田橋グランプラス TEL03-6261-3080  FAX03-6261-3081 MAIL:info@jlifesupport.com HP:https://jlifesupport.com/newsite facebook:http://facebook/keiya.sanjo/ アメブロ:ameblo.jp/sanjokeiya/ twitter:@jls_sanjo ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄