儲かる会社とは

利益を増やすには、売上を一生懸命上げても意味がない。

粗利益を増やして原価を下げる。
本社などお金を生まないところの経費をいかに抑えるかが大切である。

いつの間にか会社は本社経費などが膨らんでくる。

管理部門だと言って利を生まないところにお金をつぎ込んでしまう。

会社がしんどくなると銀行が経費削減を求めてくる。
絞るだけ絞って採算を合わそうとするが、
前向きな投資をさせないから結局はよくならない。

絞っても次のステップがないとうまくいくはずがない。
耐え凌いでそのうちに野垂れ死ぬだけである。

儲かる会社に変貌させようというなら他社が真似が出来ない
粗利のいい商売を見出すことです。

 

●無料個別相談のお申込みは↓↓

個別相談 | 経営コンサルタント三條慶八

株式会社 Jライフサポート 三條慶八

=======================
◆中小企業経営者のためのYouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg

▲「事業承継問題」解決のために重要なたった1つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=hI0eATMhvX8

一覧へ戻る