ダメ社長じゃない

中小企業経営者が経営に失敗したからといって
ダメ社長だとは思いません。

経営に失敗して負債の返済ができなくなると
あたかも悪いことをしたかのように言われがちですが、
それは日本の認識が世界の水準に追いついていないからで、
海外では金融機関は経営に失敗は付きものだという前提で経営しており、
ある程度の回収不能リスクがあるのを承知で融資しています。

だから経営に失敗したとしても債権カットも普通に行われ、
経営者には再生のチャンスが与えられます。

理不尽な事ではありますが、
日本ではまだそういう制度になっていないので、
中小企業の経営者は、経営に失敗した時のリスクを
自ら織り込んだ経営をしなければなりません。


↓【ダメ社長じゃない】

是非ご視聴ください。

●無料個別相談のお申込みは↓↓

個別相談 | 経営コンサルタント三條慶八

株式会社 Jライフサポート 三條慶八

=======================
◆中小企業経営者のためのYouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg

▲【徹底解説】借金を処理して会社を再生させる方法 大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=hI0eATMhvX8
=======================

一覧へ戻る