銀行交渉力で会社の存続が決め手に

多くの中小企業経営者はお金を借りている弱みを感じ
銀行に対して弱腰である。

借入交渉も銀行の言うなりである。私から見たら「やられっぱなし」

そんな交渉では会社が調子悪くなった時に雁字搦めになり
身動き取れなくなり取られるものを取られて最後には破綻破産の道に
誘導されるしかない。

銀行の殺し文句である社長のために~~という。
間違いなく、社長のためではなく自分自身の保身のためでしかない。

よくもそんな定期担保を取られましたね。
よくも保証人をそこまで取りましたね。
よくもそこまで不動産担保取りましたね。

給与振り込み・積み立て・年金受入れ口座指定とか次から次と
条件提示してくるのをまともにのんでしまっている経営者も多い。

住宅ローンも組まされているが、万が一の時にどうなるかも
分かっていない経営者も多い。

何が大切かというと銀行の心の中を読めないと本当の交渉が
出来ないということです。

会社が苦しくなり相談にお見えになる方がいますが、
そんなことをしてしまったのかという経営者が非常に多い。

出来たらその前に相談に来られたらもっとスムーズに再生に向かえたのに
と悔やむ方が多いのは事実です。

●無料個別相談のお申込みは↓↓

個別相談 | 経営コンサルタント三條慶八

株式会社 Jライフサポート 三條慶八

=======================
◆中小企業経営者のためのYouTubeチャンネル開設◆
https://www.youtube.com/channel/UCfTHfz-y4hLXpOlXYux98fg

▲【徹底解説】借金を処理して会社を再生させる方法 大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=hI0eATMhvX8
=======================

一覧へ戻る