日本のアパレル・雑貨など生活産業の衰退は強まるばかりである。
長いデフレの煽りを受けて日本独自の文化が消えて行き技量ある職人が生活できなくなり廃業していった。
ヨーロッパは自国の文化に誇りを持ち育てていくために職人を大切にして給与水準も高い。
日本は職人は技量あってもなかなかいい生活が出来ない。
100円ショップが出来たときに衝撃だったが私は納得できなかった。
これは発展途上国の人が使うもので日本で売るものではない商品が売られていたからです。
100円ショップによって多くの日本の中小企業がやっていけなくなるだろうと想像できた。
日本の文化が香るものや日本独自の技術が光るものなど絶えないように支援し続けるのが政府の役割ではないかと思う。
政府はどこを向いて仕事をしているのかと疑問に思うことがある。
日本には欧州と同じく地方には伝統工芸や食文化など質の高いコンテンツは数多く存在する。
羽田未来総研がその担い手になり世界に誇れる日本独自の商品を開発して送り出そうとしている。素晴らしいことだ。
地方にはたくさんの埋もれている商品や技術力がある。それを世に送り出させるプロデューサーが居ない。
少子高齢化により地方が衰退していく中地方活性化の一役を担うブランド力あるものが出てくるはずである。
インバウンドが盛んな折に日本が売り出せるブランドを掘り出していくことが大切です。
性格的に日本人はオレオレと自分から率先して出ていかないから難しいところがあります。
外資に勤めていた友人に聞くと『これが出来る人いますか?』と尋ねると外国人の多くは出来なくても手を上げると言っていた。
出来る日本人は手を上げないらしい。その性格もあるのかもしれない。日本人は真面目で正直である。
パリオリンピックと東京オリンピックの選手村の管理やシステムなど東京は完ぺきだったそうです。パリは苦情もたくさんあったそうです。
日本はそれほど優秀だから、きちんとしたブランド戦略を立てるべきである。
世界に飛び立つには変えていかないと駄目である。
日本も日本人も切り替えないといけない。
株式会社 Jライフサポート 三條慶八