∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
負債140億の会社を
自力再生した経営者だから言える!
『知らないと損をするメルマガ情報』
メルマガ3月2日号
株式会社Jライフサポート
経営アドバイザー 三條 慶八
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
###name### さん
Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
**************************************
新刊発売中!
『社長のお金の基本』(かんき出版)
アマゾン予約:http://urx3.nu/QgI7
三省堂書店有楽町店第一位
旭屋書店池袋店第一位
三省堂名古屋高島屋店第一位
ブックファースト梅田店第一位
ジュンク堂書店大阪本店第一位
リブロ新大阪店第一位
有隣堂アトレ恵比寿店第一位
続々一位獲得!
**************************************
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆絶対に失敗しない社長の極意セミナー◆
□東京会場□
2020年度
4月18日(土)13時~
6月20日(土)13時~
8月22日(土)13時~
10月17日(土)13時~
□大阪会場□
2020年
5月23日(土)13時~
7月18日(土)13時~
9月19日(土)13時~
11月21日(土)13時~
★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆好評!オンライン公開セミナー◆
多忙でセミナーにご参加頂けない方に好評です。
是非ご利用ください!!
受講はこちらからどうぞ
↓↓↓
https://shop.deliveru.jp/management/strategy/ivqitjyx/
◎受講された方には無料個別面談の特典あり◎
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 誰のせいでもない
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営が上手くいかないと
ぼやいている経営者がいる。
大抵、何かのせいで悪くなったと
問題の矛先を外に向けて
責任回避をしようとする。
その原因はすべて社長にあり、
今の仕事のやり方が
間違っている訳である。
解決策を見出さず、
ただ今までと同じことを
繰り返しやっているだけである。
経営しているのではなく
ただ社長業という作業を
単純にこなしているだけである。
だから上手くいかない。
変な社長のプライドや見栄が
会社を劣化させていることも有る。
多くの社長を見てきたが、
会社がよくなるのも
会社が悪くなるのも
本当に社長次第だ。
社長が変われば
社員が変わる。
社員が変われば
お客様も変わる。
お客様が変われば
会社が変わる。
多くの会社を見てきたが、
結局は会社は社長次第である。
いくら素晴らしい従業員がいても
社長がダメなら会社もダメになる。
反対に従業員が高学歴でなくても
社長次第で素晴らしい会社に
変身していくものだ。
トップの志や生き様が
会社に反映されていく。
会社は社長次第で
どうにでもなるものだ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ミスは会社の肥やしになる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミスを恐れて
硬直化した会社をよく見かける。
ミスをすると責められ
自分の立場がなくなるような
非常にバカげた風土がある
企業もあるようである。
1人でミスを被らないように
たくさんの人で対応をして
ミスの細分化を図って
誰の責任でもないように
上手く取り繕う所もある。
大企業との交渉で、
ぞろぞろと高額所得の人間が
中小業の経営者と対峙している
場面をみると滑稽である。
誰でも失敗するのは当然である。
失敗ゼロにするなんて
不可能である。
失敗を活かせるかどうかが
とても需要なことであって
失敗を恐れて何もしない方が
罪深い経営になっている。
ミスして犯罪者扱いする会社では
だれも積極的に会社の為に
仕事などしなくなる。
最終的には言われたことしかせず
本当はこうした方がいいと
わかっていても
口が裂けても言わない。
会社は世の中から見放されていく。
そのような過程を経て
潰れて行った会社は
山ほどある。
失敗・ミスを検証して
二度と同じ過ちをしないために
どうするかを考え
今後対処することが
先々に活きることである。
ミスは会社の肥やしになり
大きく芽を育てていくものである。
ミスを活かせない
度量の無い会社は
永遠に繁栄はしないものだ。
そういう会社は
いつまでも同じ人物が
同じ職務を続けて
既得権益のように
他の人が触れない仕事になっている。
小さいミスを重ねて
大きく育てることが大切である。
他に出来ないような仕事にして
その人物が不正を働き
大きな損害を被ることもある。
ミスが会社の肥やしになる。
そうすれば人も育つ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プロより素人目線
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分はプロだからと
自負している社長がいる。
そういう社長は
結構失敗する傾向がある。
過去の経験や
既存の常識に染まっていると
プロ意識が強くなり、
お客様の立場になって
見ることを忘れてしまう。
プロフェッショナルになると
色々な機能が付いており、
取り扱いが複雑になり
金額が張ってしまう。
しかし、多くのお客様は
そのような高機能を
望んでいない。
使いやすさと手軽さ
そして、自分の望んでいる事だけ
出来ればいいと思っている。
使わない機能が邪魔になる。
そうやって日本の電化製品が
韓国や中国のメーカーに
シェアを奪われて
倒産していった。
いつまでも素人目線でいられると
いうことはとても大切なことである。
現場至上主義になると
現場の人たちの視点が
長年の思い込みで刷り込まれている。
客層や消費動向が変わっているのを
見逃してしまうことも有る。
そこでデータ分析をして
整合性を持たせた
マーケティングをしないと
ズレてしまう。
つまり、現場主義と言って
現場の意見だけを尊重すると
大きくずれてしまうことも有る。
いかに素人目線をもって
商売に取り組めるかが
重要なポイントとなる。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ お客様の心がわかる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様のニーズに応えて
商売をするとは
どういうことなのでしょうか?
現場でお客様に接している人が
一番情報量は持っている。
ところがその現場の人が
お客様のニーズを
わかっているかというと
そうではないことがある。
それは働く姿勢に有る。
常にやらされている感で
仕事をしているなら
お客様のニーズは汲み取れない。
見るからに嫌々仕事をしている
のがわかる人もいる。
不愉快だからサービスを
してくれなくてもいいと
思ってしまう場面もある。
お客さんのために~~というが、
実は売り手都合が
無意識に作動している
ことがよくある。
過去の経験から
こういうものだ
こうあるべきだ
と思い込んでしまっている。
お客様の立場で
本当に考えられる人が
成功することになる。
効率化を考えてしまって、
お客様の立場を
忘れてしまうことがある。
セブンイレブンの赤飯が
当初不味かった。
せいろで蒸すことをしなかった。
設備もないし、
大変な作業だから
手間がかかり省いた。
まさしく会社にとって
合理的なことを考えていた。
お客様にとって合理的とはなにかを
考えてなかった。
つまりお客様にとって
美味しく食べてもらうために
いかに鮮度よくお客様に届けるか
を考えて工場なりを
配置設備していく必要がある。
お客さんの心がわかる経営、
とても大切なことだが、
とても難しい事でもある。
本当に心がわかって
素直に愚直に実践すると
お客様は感じ取ってくれる。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 成功の3原則 ━━━━━━━━
●究極に考え抜く力がある
●即決断力がある
●即行動力がある
株式会社 Jライフサポート 三條慶八
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※配信解除をご希望される方は、
下記をクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=EvHSHSbeXz
お手数ですが、
下記へ配信解除の希望と氏名
及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
御協力の程宜しくお願い申し上げます。
送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━