コラム

メルマガ9月17日号

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

負債140億の会社を

 自力再生した経営者だから言える!

『知らないと損をするメルマガ情報』
                  
       メルマガ9月17日号

  株式会社Jライフサポート 

経営アドバイザー 三條 慶八

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

###name### さん

Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
**************************************
新刊発売中!
『社長のお金の基本』(かんき出版)
アマゾン予約:http://urx3.nu/QgI7
三省堂書店有楽町店第一位
旭屋書店池袋店第一位
三省堂名古屋高島屋店第一位
ブックファースト梅田店第一位
ジュンク堂書店大阪本店第一位
リブロ新大阪店第一位
有隣堂アトレ恵比寿店第一位
三省堂書店池袋本店第一位
有隣堂横浜西口店第一位
啓文堂書店渋谷店第一位
続々一位獲得!
**************************************

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆絶対に失敗しない
    社長の極意セミナー◆

□東京会場□
10月12日(土)13時~

□大阪会場□
9月21日(土)13時~
11月23日(土)13時~

★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆好評!オンライン公開セミナー◆

多忙でセミナーにご参加頂けない方に好評です。
是非ご利用ください!!

受講はこちらからどうぞ
↓↓↓
https://shop.deliveru.jp/management/strategy/ivqitjyx/

◎受講された方には無料個別面談の特典あり◎

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 職人をITで育てる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

建築業界は非常に人手不足で
どの会社も困っている。
特に職人集団の会社は
若手が居なくて
将来を憂いている。

クロス・塗装・左官など
一人前になるのに
10年はかかると
よく言われてきた。

その疑問にチャレンジして
大きく発展している会社もある。

本来建築関係の職場は
女性は数パーセントしかいなかったが、
その会社は3割を超えている。

元々は大阪の老舗塗装会社で、
職人気質の社長の会社で
お婿さんとして入社したのが
現社長である。

元々職人でないので、
一人前になるのに
本当に10年かかるのかと
疑問に思った。
そこから改革が始まった。

殆どの会社は忙しくなると
人を採用して
育成する余裕がない。
アルバイトを雇って
つないで仕事をこなしていた。

育成しないと技術が伝わらない。
熟練工の若手が40歳台である。
これでは会社の将来も危うい。

3年で一人前にする方法を考え、
塗装の難度順に分けて
作業工程を体得させる仕組みを作り
アプリを駆使して
技能をタブレットで
習得できるようにした。

更に託児所も作り
時短制度も設けて
その人に合った
仕事が出来るようにした。
女性も安心して働ける
職場に変えていった。

海外からの職人希望者も集まり
活気のある会社に
変貌していった。

人材をITで育てる時代に
変わってきている。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 区別商売が求められる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

昔と違って消費行動が
変わってきた。
多様化進み
ひとまとめにした
楽な商売はなくなった。

ストレス社会で
そこから逃避したい
と願う気持ちが
消費行動を多様化させている。

またスマホが世の中に出て
人と気を遣って
会話しなくてもよくなった。

対面して会話するより
SNSで会話の方が
好まれる時代になった。

自分の都合で利用する
ツールであるから
使い勝手がいい。

電車の中でも
飲食店でも
スマホを片手に
その時間を楽しんでいる。

ネットで繋がっていれば
精神的に安心できて
リアルな社会で1人でも
平気で居られるのだろう。

一人だけで行ける飲食店が
結構流行っているのも
その延長線上である。

周りに気を遣わなくて
自分のペースで
自分の好きな時に
自分の好きなものを食べたい。

快進撃を続けている
焼肉ライクという
1人焼肉屋がある。

牛角を創業した元経営者である
西山氏が考え出したものだ。
やはり時代の流れを読む
鼻が利く経営者である。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  無駄をなくすと会社は良くなる
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

多くの会社は
仕事・物・サービスに
多くの無駄があり
非効率化の原因になっている。

トヨタ生産方式の基礎を築いた
元トヨタ自動車工業副社長の大野耐一氏が
「会社には【仕事】と【無駄】しかない。
無駄を徹底的に排除すれば
生産性は向上する。
本人は仕事でも
はたから見ていると
仕事でないものがたくさんある。」と。

シェアカーにしろ
常時使わないものを
所有する価値がないと
現代社会では判断されている。

住居にしても
狭小アパートが
意外と人気を博している。

若者にとって
必要としないのに
高い家賃を払うこと自体
無駄と考えている。

売れないと嘆いて
相談に来る社長がいる。
売ることばかり考えて
所有から使ってもらうという
発想転換がないのだ。

そこに忘れてはならないことが
保証されているという
安心感がないとダメである。

サブスクリプションも
その延長だと考えるべきである。
つまり、定額制で利用できる。
映像や音楽、洋服・電化製品など
今では何でもある。
有機野菜の詰め合わせが届くなど
オイシックスが伸びているのも
同様である。

世の中自体が
無駄なことを省く志向になっているのに、
昔のままの思考回路では
会社は存続価値を失う。
当たり前の話である。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ でも・しかし・だけどの悪思考
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

伸びている会社と
停滞している会社の
大きな違いは
やるか、やらないか
の違いである。

老舗の会社ほど
固定概念が固まって
今までやってきたことに
何も疑問を持たないでいる。

「このようにしたらいいのでは」
と問いかけると
でも~~で無理です。
しかし~~で出来ない。
だけど~~でしません。
など否定的な回答が来る。

伸びている会社は
【とにかくやってみます】
と必ず前向きに何でも進める。
失敗を恐れずチャレンジする。

今の仕事に疑問を持たずに
ただ仕事をこなしているようでは
発展的な仕事にはならない。

人手不足や労働効率を考えると
ITを駆使して作業を進めるしかない。
古株の人間から反発される。
何故なら自分たちの優位性が
崩れるからだ。

人は今までと違うことをするのは
戸惑いが生じるので変えたくない。
特に長年やってきた人ほど
否定的なことを言って
新しい試みに反発する。

そこで今までと同じローテクの
作業をしている会社も多い。
昭和時代の非効率的な作業を
未だに続けている。

PCではなくスマホで
社内の連絡・連携が
出来るようにしなければならない。

でも・しかし・だけどという
否定的な悪思考は
排除すべきである。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 工夫し安さで快進撃
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

物流費・人件費などが高騰し
安さで勝負が出来ないと
嘆いている経営者も多い。

確かに普通にやっていては
安く売れるはずはない。

シャトレーゼという洋菓子屋
は安さを武器に
快進撃を続けている。
本当に安さだけで
不味かったら支持されない。

アイス60円、ケーキ100円
など今時考えられない
値段設定である。

来店客はバラエティー豊かだし
値段も安くて美味しいと
絶賛されている。
出店の引き合いが絶えない。

集客力もあるし、
商業施設では空き店舗が増えて
困っている状況であるから
好条件で出店できる。

殆どがアパレル店の撤退後の
出店要請が多い。

ヤマダ電機とFC契約も結んだ。
今は銀座をはじめ都心に
攻めていっている。
インバンドのお客様を狙い
世界戦略の一環である。

国内だけではなく
海外にも出店して
シンガポールをはじめ
9か国に出店をして
全体の1割の売り上げをしている。

問屋や小売を通さずに
ダイレクトに売っている。
売る力がある製造者は強い。

創業時はスーパーに卸していたが
これからはそういう時代じゃないと
転換を図った。

売りに行くのでは買う
買いに来てもらう商売に
転換した。

商品にも自信があり
お米も自分たちで精米し、
アーモンドも自社焙煎し、
こだわりぬいている。

創業時から広告料を使わない。
そんなお金があるなら
お客様に還元するという
ポリシーを貫かれている。

広告というのは、
必要でない人にも広告する。
その必要でない人の広告料を
必要としている人が払うことになる。
お客様ファーストになっていない。

FCもロイヤリティーを取らない。
自社だけ儲けてもしょうがない
という考えが根底にある。
FC店の努力次第で
売上が上がり利益も増えるので、
頑張り甲斐のあるFCにしている。

更に発展途上国の子供たちにも
食べてもらいたい値段で売れる
仕組みを挑戦している。
素晴らしい会社の文化が
宿っているのだろう。

■■ 成功の3原則 ━━━━━━━━

●究極に考え抜く力がある

●即決断力がある

●即行動力がある
  
 
株式会社 Jライフサポート 三條慶八

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※配信解除をご希望される方は、
下記をクリックしてください。

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=EvHSHSbeXz

お手数ですが、
下記へ配信解除の希望と氏名
及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
御協力の程宜しくお願い申し上げます。

送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11 
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三條慶八の本