コラム

メルマガ5月27日号

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

負債140億の会社を

 自力再生した経営者だから言える!

『知らないと損をするメルマガ情報』
                  
       メルマガ5月27日号

  株式会社Jライフサポート 

経営アドバイザー 三條 慶八

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

###name### さん

Jライフサポートの三條です。
いつもメルマガを読んで頂き、
ありがとうございます
**************************************
新刊発売中!
『社長のお金の基本』(かんき出版)
アマゾン予約:http://urx3.nu/QgI7
三省堂書店有楽町店第一位
旭屋書店池袋店第一位
三省堂名古屋高島屋店第一位
ブックファースト梅田店第一位
ジュンク堂書店大阪本店第一位
リブロ新大阪店第一位
有隣堂アトレ恵比寿店第一位
三省堂書店池袋本店第一位
有隣堂横浜西口店第一位
啓文堂書店渋谷店第一位
続々一位獲得!
**************************************

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆絶対に失敗しない
    社長の極意セミナー◆

□東京会場□
6月15日(土)13時~
8月3日(土)13時~
10月12日(土)13時~

□大阪会場□
7月27日(土)13時~
9月21日(土)13時~
11月23日(土)13時~

★詳しくは、HPをご覧ください
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 追い込まれていく地銀
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

地方銀行が追い込まれている。
2019年3月期の決算で
全体の7割が減益となった。
10年後には6割が赤字になると
金融庁は試算している。

今までの護送船団方式の
甘い経営からの脱皮して、
抜本的な業務改善を
加速しなければ
その銀行は消滅するしかない。

マイナス金利が影響している。
多くの地方銀行は構造改革が遅れ
収益改善が出来ていない。
未だに金利競争をしている
時代遅れの営業活動をしている
古い体質の銀行が存在する。

外債の投資で
池田泉州銀行は93億の損失をし、
みなと銀行は70億の損失を計上した。
マイナス金利の影響で
銀行本来の業務以外での
収益を目指したが、
金融のプロが大失敗している。

高い利回りの国債が
これから続々と償還されるので、
益々お金の行き場がなくなり
地方銀行としては窮地に陥る。

銀行を見ていると
どうもお客様立場で経営していない。
1つの書類にしても
自分たちの保身や都合で
多くの無駄なことをしている。

若い行員は気づいているが
上層部は聞き入れていない。
そんな声をよく聞く。

もっと企業を見て
経営者を見て
審査能力を高めて
担保や保全ばかり考えず
企業を育て地域を発展させる
気概のある地方銀行にならない限り
安倍総理が目指す
地方創生など出来ない。

地方銀行の経営姿勢次第で
地方経済を衰退させる。
地方銀行の経営方針によっては
地方が蘇ることもある。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 失敗する会社の傾向
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

失敗の原因の多くは、
失敗する前に
その原因が何か
社員は気づいている。

知らないのは、
社長だけと言うのが
中小企業には結構ある。

会社が順調な時に
すでに失敗する原因が
内在していることを
気付いていない社長が多い。

失敗は成功の基と言うが、
成功は失敗の始まりでもある。

一度成功したからと言って
安心していてはいけない。
成功した原因を
解明する必要がある。
原因が分からず
進むのは危険だ。

社長は自分の周りに
イエスマンを置きたがる。
その方が気持ちよく仕事も出来る。
しかし、裸の王様になる。

出来る社長は
反対意見を行く人材を
周りにおいている。

原因を突き詰めていくと
何故今まで放置されていたのか
と首をかしげたくなるような
事が多く発覚するものである。

その多くは経営者の思い入れや
古参役員の自己保身により
会社に亀裂が入ることもある。

外部から見ると
おかしいと思うことが
平然とまかり通っている。

忖度のオンパレードである。
失敗していく会社は
同じ傾向があり、
やる気のある社員の気持ちを
阻害することが多い。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  社内競争のない中小企業
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

相談にお見えになる社長に
自社の幹部の働き具合に
不満を抱いていることがある。

なかなか営業で業績が上がらない、
なかなか新規開拓をしてこない、
など不満を訴えている。

何年も同じ不満を言っている
社長もいらっしゃる。

社長自身もその人材の成長を考え、
色々と取り組みをしているが、
結果に結びついてない。

何が原因かと考察していると
中小企業はそれ程多くの
人材を抱えてない。
だから競争原理が働いてない。

俺に変わる人材は
社内にいないとわかると
その地位に安住して
チャレンジ精神が無くなっている。

大企業なら競争が激しいから
いつでも代わりの人材がいる。
結果を残さないとポジションが無くなる
と言う危機感が常にある。

中小企業の場合には
その意識が希薄だから
社長が期待する仕事をしてくれない。
競争原理がなく
危機意識がないために
悪循環を招いている。

長年悩んでいた社長には
人事異動して若手を抜擢するか
女性を抜擢するか
社内に緊張感を持たせる
選択を求めました。

社長もその気になり、
社内改革をし出し、
社内に良い空気が流れだした。

社内に競争意識のある緊張感は
とても大切で必要不可欠である。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 反・巨大ブランド化
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビール業界も激変している。
世界最大のビールメーカー
アインハイザー・ブッシュ・インヘブは、
次々にビールメーカーを
買収して巨大化していった。

ところが収益は
思うように伸びていない。

アメリカのビール市場では、
2割以上はクラフトビールだ。

世の中の流れは反・巨大ブランド化である。
スタートアップ企業の知名度ない
ブランドが一気に市場を席捲し
シェアを握ってしまう時代だ。

ネットで拡散して
小売店を通じなくても
売れる時代になった。

アマゾンはどの業界でも
脅威になってきている。
小売業の経営破綻や閉店が
加速的に進んでいる。

今ある自動車メーカーも
10年20年後に存在しているか
分からなくなってきた。

巨大化した会社だけが
生き残れるとは
限らない時代になってきた。

そういう意味で中小企業にも
大きなチャンスが訪れてきた。
反・巨大ブランド化は止まらない。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ やる気の出る人材活用
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業にチャレンジ精神が無くなると
衰退していくしかない。
時代とともに変革し
変貌を遂げていかねば
会社の存続も危うい。

銀座に無印良品の
世界旗艦店がオープンした。
無印良品は日本より
アジアでは高い評価を得ている。
日本的な香りがとてもするらしい。

無印良品と言えば生活雑貨店ですが
今ではホテルも経営している。
そのホテルを泊まりに来るために
世界中からやってくるほど
無印良品は人気である。

この度、入り口には
野菜や弁当の売り場が
目に入って来る。
今までの無印良品にはない
食品を扱っている。

銀座地域はコンビニの数が少なく
ランチ難民が非常に多いのに
目を付けて無印良品は取り扱った。
他社には無い野菜を
取り扱い好評だ。

時代とともに
地域性に合わせて
変貌する企業だからこそ
発展できるのだと感じる。

その1階のメインである
野菜や弁当売り場の
責任者が30代の女性である。
昔では考えられない光景です。

30代だからこそ
行動力もあり
研究熱心でもあり
時代を肌で感じられ
素晴らしい結果を生むのだろう。

その30代の責任者を
妨げる上司がいないのが
とても素晴らしい。

もう中間管理職に
必要のない時代だと感じる。
社長と担当役員(部長)と
後はファラットでチームで十分であり、
その方が決済も早く
即行動に移せる。

少子高齢化と国際化が進む中、
もう人を管理する時代ではなく
人を活かす時代である。

■■ 成功の3原則 ━━━━━━━━

●究極に考え抜く力がある

●即決断力がある

●即行動力がある
  
 
株式会社 Jライフサポート 三條慶八

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
★お知らせ★
メルマガ登録者・セミナー申込者・
名刺交換
させていただいたご縁のある方に
メルマガを発行させて
いただいております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※配信解除をご希望される方は、
下記をクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?
t=###tourokuid###&m=###mail###

お手数ですが、
下記へ配信解除の希望と氏名
及びアドレスを
メールにてお送りください。
システム上再配信になる場合があるので、
御協力の程宜しくお願い申し上げます。

送り先: info@jlifesupport.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 Jライフサポート 
代表取締役 三條慶八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□東京オフィス:
〒102?0071
東京都千代田区富士見2-2-11 
INOUEビル5F
TEL 03-6261-3080 FAX 03-6261-3081
□大阪オフィス:
〒531-0071
大阪市北区中津6-5-20
e-mail:info@jlifesupport.com
URL:www.jlifesupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三條慶八の本